シラバス情報

科目名
表現基礎(ビジュアルデザインB)
担当教員名
川瀬 基寛
ナンバリング
SAd1004
学科
2020〜2023年度 大学 社情デザイン学部 社情デザイン学科 2年
学年
2年
開講期
2023年度前期
授業形態
演習
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
クリエイティブディレクター及びグラフィックデザイナー、テレビ制作現場の経験を持つ教員が、クリエイティブな視点を交えながら、実際のデザイン理論・デザイン技術に関する講義・制作実習を行う。

ねらい
①科目の性格
本科目は、社会情報デザイン学科の専門科目であり、「企画構想ラボ」の「表現基礎科目」に該当する卒業要件選択科目である。
ビジュアルデザイン表現として、主にグラフィックデザインをにおける実践力を養う。
②科目の概要
レイアウト、造形、色、タイポグラフィなどの基本から紙媒体(名刺、ポストカード、ポスター、パンフレット等)を中心に作品制作によるトレーニングを行い、デザイン力とデザインによるコミュニケーション力を養う。
③授業の方法(ALを含む)
講義と演習による解説を中心として、各個人がコンピュータでグラフィックソフトウェアを操作していく。
最終課題はグループによるディスカッションを取り入れた制作を行う。
リアクションペーパー/グループワーク/ディスカッション/プレゼンテーション/創作、制作/ICT
④到達目標
1.レイアウト、造形、色、タイポグラフィなどの基礎を理解できる。
2.紙媒体(名刺、ポストカード、ポスター、パンフレット等)を中心とした実践的なデザイン作業ができる。
3.デザインが持つ力、デザインによるコミュニケーションの力を理解できる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
SA②-1 デザイン思考の修得/SA②-3 多様な表現力の修得

第1回
事前学習
シラバスを読み、授業進行と準備物の確認を行う。
90分
授業内容
グラフィックデザインをはじめる前に【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第2回
授業内容
レイアウトの基礎2【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第3回
授業内容
レイアウトの基礎3【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第4回
授業内容
レイアウトの基礎4【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第5回
授業内容
基本的な図形によるデザイン1【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第6回
授業内容
基本的な図形によるデザイン2【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第7回
授業内容
基本的な図形によるデザイン3【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第8回
授業内容
色を使った平面構成1【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第9回
授業内容
色を使った平面構成2【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第10回
授業内容
色を使った平面構成3【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第11回
授業内容
実践的なレイアウト1【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第12回
授業内容
実践的なレイアウト2【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第13回
授業内容
実践的なレイアウト3【ICT】【創作、制作】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第14回
授業内容
応用作品制作【ICT】【創作、制作】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事前準備】事前資料の読み込みや素材収集がある場合は必ず行なう。
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
180分
第15回
授業内容
まとめ、作品発表・講評応用作品制作【ICT】【プレゼンテーション】【リアクションペーパー】
事後学習
【事後学修】期限までに課題制作を行なう。
90分

フィードバック
毎授業の最初に前回課題の提示をすることで、様々な視点やアイデアの確認となり、理解を深められるようにする。
評価方法および評価の基準
授業内指定課題(60%)、応用作品(40%)とし、総合評価60点以上を合格とする。
到達目標1:授業内指定課題(25%/60%)
到達目標2:授業内指定課題(25%/60%)、応用作品(15%/40%)
到達目標3:授業内指定課題(10%/60%)、応用作品(25%/40%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
指定しない
推薦書・参考文献
指定しない。必要に応じて資料(PDF)や演習課題ファイルの配布を行う。

履修上の助言、教員からのメッセージ
「表現基礎(ビジュアルデザインA)」を履修済みが望ましいです。※Adobe IllustratorおよびPhotoshopの基本操作が出来ることが前提です。
USBメモリ、白無地のノートやクロッキー帳等を準備することが望ましいです。
毎回の課題、応用作品の提出がありますので、欠席をしないように心がけてください。