シラバス情報

科目名
現代社会プロジェクト 1Fクラス
担当教員名
北原 俊一
ナンバリング
SAc4002
学科
2020〜2023年度 大学 社情デザイン学部 社情デザイン学科 3年
学年
3年
開講期
2023年度前期
授業形態
演習
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性

ねらい
①科目の性格
社会情報デザイン学科の専門科目(必修科目)であり、「企画構想ラボ」の「企画構想科目」にも該当する卒業要件科目である。社会情報デザイン学科3年前期の必修科目である。4年次の「卒業研究」を見据えて,その準備をする。
②科目の概要
自分の興味をみつけ,卒業研究までの方向性を探る。
これまでの2年間の学習内容を振り返る。
過去の卒業研究を参照する。
興味ある文献を探す。
興味ある対象について試してみる。
③授業の方法(ALを含む)
ディスカッション等により方向性を見出す。
何らかの候補が見つかれば,それについて試してみる・調べてみる。
実技、実験/レポート/ディスカッション/創作、制作
④到達目標
卒業研究に向けて,自分の学びの方向性を見出すことができる
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
SA③-1 課題解決への実践力の修得/SA③-2 柔軟な思考力と発信力の獲得/SA③-3 連携・協働する力の獲得

内容
1-4週 興味を見出すためのディスカッション・作業
5-14週 興味へのトライアルと見直しの繰り返し
15週 振り返り(今期の進捗についてまとめ文書作成)
各授業回における授業外学習の内容・所要時間
事前学習:自分の興味ある分野,そのための文献,などを調べておく(90分)
事後学習:ディスカッションしたことをまとめておく(90分)

フィードバック
ディスカッション時、または終了後に、フィードバックを行う。
評価方法および評価の基準
1.まとめ文書・成果物の提出(70%)
2.ディスカッション(30%)
以上を評価し、100%を100点として60点以上を合格とする。

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
授業中に必要に応じて文献・資料を配布する。
推薦書・参考文献

履修上の助言、教員からのメッセージ