シラバス情報

科目名
応用栄養学Ⅱ 2Bクラス
担当教員名
中岡 加奈絵
ナンバリング
NBb3031
学科
2020〜2024年度 大学 人間生活学部 食物栄養学科 2年
学年
2年
開講期
2023年度後期
授業形態
講義
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
「無」

ねらい
①科目の性格
この講義科目は、応用領域の「応用栄養学」に位置づけられている食物栄養学科の選択科目です。栄養士免許ならびに管理栄養士国家試験受験資格を得るための必修科目であり、「応用栄養学Ⅰ」に続いて、ライフステージごとの栄養管理(栄養ケア・マネジメント)の考え方の習得を目指します。栄養教育論、給食経営管理論、臨床栄養学につながる内容を扱う科目です。授業の終盤では、「応用栄養学Ⅲ」の導入として、運動・スポーツ、環境の生態への影響に基づいた栄養ケア・マネジメントを行う前段階の基礎知識の修得を目指します。
②科目の概要
成長期、成人期・更年期、高齢期の各ライフステージにおける栄養管理の基本的な考え方について学修します。また、運動・スポーツ時やストレス条件下等における生理的変化と栄養管理の概要についても学修します。
③授業の方法(ALを含む)
本科目では、講義による解説を中心とし、各授業の終了時に記載するリアクションペーパーに対するフィードバックは翌授業回に行います。また、授業内容の定着と理解度の確認を目的とし、ペアワークやミニテストを実施します。
ミニテスト/リアクションペーパー/その他(記述内容参照)
④到達目標
1.成長期(幼児期、学童期・思春期)の生理的特徴や栄養ケア・マネジメントの基本的な考え方について理解している。
2.成人期・更年期の生理的特徴や栄養ケア・マネジメントの基本的な考え方について理解している。
3.高齢期の生理的特徴や栄養ケア・マネジメントの基本的な考え方について理解している。
4.運動・スポーツ時の生理的変化や栄養ケア・マネジメントの概要を理解している。
5.ストレス条件下や種々の生活環境下での生理的特徴や栄養ケア・マネジメントの概要を理解している。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NB①-1 食・栄養・健康の基礎知識/NB①-2 食・栄養・健康の専門知識/NB②-1 情報リテラシー

第1回
事前学習
教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
授業内容
幼児期の生理的特徴① 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第2回
授業内容
幼児期の生理的特徴② 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第3回
授業内容
幼児期の栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第4回
授業内容
学童期の生理的特徴 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第5回
授業内容
学童期の栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。成長期の栄養管理に関する内容を復習し、試験に備える。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第6回
授業内容
思春期の生理的特徴、栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕中間試験の結果を受け、理解が不十分だった箇所を中心に復習する。要点を再度ノートにまとめるか、教科書や授業プリントに書き加えて整理する。(120分)
〔次回事前学習〕成長期の栄養管理に関する内容を復習し、宿題として課された問題に取り組む。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第7回
授業内容
まとめ(1)成長期の栄養管理 【ペアワーク】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第8回
授業内容
成人期の生理的特徴 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第9回
授業内容
成人期の栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第10回
授業内容
更年期の生理的特徴、栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕ミニテストの結果を受け、理解が不十分だった箇所を中心に復習する。要点を再度ノートにまとめるか、教科書や授業プリントに書き加えて整理する。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。前期の「応用栄養学Ⅰ」で学修した、加齢に伴う身体的・生理的変化について復習しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第11回
授業内容
高齢期の生理的特徴 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第12回
授業内容
高齢期の栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。厚生労働省のホームページから「健康づくりのための身体活動基準2013」ならびに「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」をダウンロードし、目を通しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第13回
授業内容
運動時の生理的特徴、栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕教科書の該当箇所を読み、キーワードや疑問点をまとめ、授業で確認が必要な事項を整理しておく。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第14回
授業内容
ストレス時の栄養ケア・マネジメント、生活環境因子と栄養ケア・マネジメント 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
〔事後学習〕授業を振り返り、学んだことや要点を整理し、ノートにまとめる。Teamsで配信された資料を確認し、授業プリントの穴埋め部分の答えを確認する。復習後にTeamsで配信済みの管理栄養士国家試験の過去問に挑戦し、正答を導くだけでなく、選択肢の誤文を正文に直すところまで取り組む。(120分)
〔次回事前学習〕授業全体の内容を復習し、期末試験に備える。(60分)
所要時間は記述内容を参照
第15回
授業内容
まとめ(2)幼児期〜高齢期の栄養管理、運動やストレス、生活環境因子と栄養管理
事後学習
期末試験の結果、理解が不十分だった箇所を中心に復習する。(120分)
所要時間は記述内容を参照

フィードバック
授業の最後に提出されたリアクションペーパーの内容に対して、翌週以降の授業時間内でコメント・補足説明し、理解を深められるようにします。ミニテストの内容については、実施回の授業時間内に解説し、知識として定着できるようにします。
評価方法および評価の基準
授業に積極的に取り組む姿勢・態度(15%)、ミニテスト(10%)、中間試験(20%)、期末試験(55%)の総合評価を行い、60点以上を合格とします。
到達目標1.姿勢・態度(7/15%)、ミニテスト(5/10%)、中間試験(20/20%)、期末試験(15/55%)
到達目標2.姿勢・態度(3/15%)、ミニテスト(5/10%)、中間試験( 0/20%)、期末試験( 7/20%)
到達目標3.姿勢・態度(3/15%)、ミニテスト(0/10%)、中間試験( 0/20%)、期末試験(19/20%)
到達目標4.姿勢・態度(1/15%)、ミニテスト(0/10%)、中間試験( 0/20%)、期末試験( 7/20%)
到達目標5.姿勢・態度(1/15%)、ミニテスト(0/10%)、中間試験( 0/20%)、期末試験( 7/20%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
「ライフステージ栄養学」
稲山貴代、小林三智子 編著
建帛社
978-4-7679-0652-2
「応用栄養学Ⅰ」で使用したテキスト
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」
伊藤貞嘉、佐々木敏 監修
第一出版
978-4-8041-1408-8
「応用栄養学Ⅰ」で使用したテキスト
推薦書・参考文献
授業内で紹介します。

履修上の助言、教員からのメッセージ
管理栄養士・栄養士としての実践活動における基礎となる考え方を学ぶ科目です。応用栄養学実習や、栄養教育論実習、給食経営管理論実習、臨床栄養学実習等の展開領域の科目での学びにつなげられるよう、理論の習得に努めてください。授業で配付する資料は、特に理解して欲しいところを抜粋したものです。この科目では再試験を実施しませんので、授業中の解説を聞いて理解が不十分だった箇所を重点的に復習し、知識の定着を図ってください。