シラバス情報

科目名
食の分析評価論(演習を含む)
担当教員名
土井 善晴、名倉 秀子
ナンバリング
NAc5110
学科
2020〜2023年度 大学 人間生活学部 健康栄養学科 4年
学年
4年
開講期
2023年度後期
授業形態
講義・演習
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
 各種マスメディアおよびSNSを通して、食に関連する講演や料理・食文化の教育活動、フードサービス業界における食の場のプロデュースなどの経験をもとに、食文化や食に関する情報を発信する際の考え方を教授する。

ねらい
①科目の性格
 本科目は健康栄養学科の専門科目で、食文化領域のうち「現代の食事文化」領域の選択科目に位置し、これまで学修した食に関する知識や技術を基に、食関連のビジネスや教育分野などで活躍するために必要な食の情報を伝えるための考え方と表現技法等を総合的に学修する。
②科目の概要
 人間の機能である五感を使えなくなっているのかもしれない危うい時代に、食に関わる私たちは、「正しい食」を伝えなければならない。いかに伝えるかは重要な問題である。正しい情報が守るものは、伝統、健康、地方の特性、生活、生産者、自然である。各自が興味あるテーマを設定して、「正しい食」として自然(環境)と科学(人間)のバランスの取れた情報発信を演習形式にて展開する。
③授業の方法(ALを含む)
 本科目では、食に関する情報発信のテーマを設定し、各自テーマに沿った企画書の作成、発表、プレゼンテーションし、評価、意見交換のデスカッションにより、さらなる「正しい食」を伝える考え方や情報をブラッシュアップ・洗練する。その過程で、ロールプレイ、模擬授業やPBLを適宜取り入れる。
リアクションペーパー/ディスカッション/プレゼンテーション/レポート(表現)/ロールプレイ・模擬授業/PBL
④到達目標
到達目標1. 食の問題を把握し、解決策を立案できる。
到達目標2. 健康に関わる食の問題を論理的に思考・行動できる。
到達目標3. 健康づくりに貢献するために協働性による取り組みができる。

  
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NA②-2 健康問題への論理的思考・行動/NA③-2 問題の把握、解決策の立案/NA③-3 社会における多様な人々との協働

第1回
事前学習
シラバスを確認するとともに、これまでの食文化領域での学びを振り返る。
90分
授業内容
オリエンテーションとして、これまでの学びと本科目との関係や授業の進め方などを含めて15回の授業内容を説明する。
【リアクションペーパー】
 私たちの生活の現状は、社会と家庭を常に行き来してまたがるものですが、家族が支え合う暮らしは家庭にあります。また、社会にある仕事と家庭にある労働を区別して語る必要もあるでしょう。また、ケハレ(日常と非日常)、和食文化と西洋の食文化、等・・食文化コースで学んできた知識、知見を活かし、学生自身が考え、まとめ、方法を選んで、発表する場を作ります。
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第2回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマ設定
           【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第3回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマ企画書作成1
   【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第4回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマ企画書作成2
  【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、プレゼンテーション、PBL】
 
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第5回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマ企画書提出
  【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第6回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマ企画書について発表1
  【リアクションペーパー、ディスカッション、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
第7回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマ企画書について発表2
 【リアクションペーパー、ディスカッション、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
          
 
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第8回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマの企画書の修正、実施にむけた準備
 【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、PBL】
 
 
 
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第9回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマの企画書・構成等の確認および実施内容
 【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第10回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマのプレゼンテーションに向けた準備
 【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第11回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマのプレゼンテーションやロールプレイ 
      【リアクションペーパー、ディスカッション、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第12回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各自のテーマのプレゼンテーション
 【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第13回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各テーマのプレゼンテーションの評価と改善
 【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第14回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各テーマの改善・修正後のプレゼンテーション
 【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付き、意見などもまとめておく。質問事項は書きとめておく。(90分)
【次回事前学習】授業中またはUNIVERSAL PASSPORTにて指示した内容について、調べて記録しておく。疑問点等の確認事項を整理する。(90分)
180分
第15回
授業内容
食(食事、料理、食文化)に関する各テーマのまとめ
 【リアクションペーパー、ディスカッション、レポート(表現)、ロールプレイ、プレゼンテーション、PBL】
事後学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な点について、調べてまとめておく。また、新たな気付きや全体を通した意見もまとめ、本科目の到達目標に達しているかを確認する。(90分)
90分

フィードバック
授業におけるリアクションペーパーについては、次回以降の授業で適宜取りあげ、説明の不足部分を補い、質問等については応える。
評価方法および評価の基準
各授業のリアクションペーパー(15%)、課題提出(40%)、ディスカッション参加(45%)とし、60点以上を合格とする。
到達目標1. リアクションペーパー(5/15%) 課題提出(20/40%) ディスカッション参加(5/45%)
到達目標2. リアクションペーパー(5/15%) 課題提出(10/40%) ディスカッション参加(20/45%)
到達目標3. リアクションペーパー(5/15%) 課題提出(10/40%) ディスカッション参加(20/45%)

教科書
推薦書・参考文献
初回の授業にて推薦書・参考文献の紹介をする。教科書の紹介をすることもある。

履修上の助言、教員からのメッセージ
履修希望者は初回の授業に必ず出席すること。履修希望者が多い場合には履修者数に制限がかかることもある。
本履修では、食事学概論、料理学、和食文化演習Ⅰ、和食文化演習Ⅱ、食卓美学、比較料理学を踏まえた内容を展開するため、これらの科目の既習得者が望ましい。