シラバス情報

科目名
精神疾患とその治療
担当教員名
小島 一泰
ナンバリング
ECh3083
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 心理学科 2年
学年
2年
開講期
2023年度後期
授業形態
講義
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
精神科医師として総合病院精神科勤務を経て、現在は精神科単科病院にて一般精神臨床を日常業務としている。当該科目は精神疾患とその治療について概説するものであり、実際の臨床現場の知識や経験を基に講義を行っていく。

ねらい
①科目の性格
心理学科専門科目の公認心理師関連科目に位置付けられており、公認心理師の公認心理師国家試験受験資格を取得するための必修科目となっている。
②科目の概要
公認心理師として働く分野は多方面にわたり、その一部である医療分野で働く場合に必要となる精神科治療に関する基礎的な知識を学習する。
総論として精神疾患のみかたや診断に至る過程、薬物療法などについて学習し、各論では統合失調症やうつ病など精神疾患の各々の特徴やその治療法について学ぶ。
③授業の方法(ALを含む)
教科書と配布資料を用いた講義を基本に行う。
ミニテスト/リアクションペーパー
④到達目標
1.医療における公認心理師の役割について理解でき、協働やチーム医療の重要性について説明できる。
2.精神症状のみかたや精神疾患の診断にいたる流れ、薬物療法・精神(心理)療法などの基本について理解し説明できる(総論内容)。
3.各精神疾患の特徴とその治療法についての概要を理解し説明できる(各論内容)。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EC①-1 基本的理念・概念の理解/KC①-1 基本的理念・概念の理解

第1回
事前学習
精神疾患やその治療について、自分のイメージや疑問に感じていることを200-400字程度で記載して授業に臨む。
90分
授業内容
総論1.精神疾患とは
総論2.精神症状のみかた
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第2回
授業内容
総論3.精神疾患の診断
総論4.精神疾患と薬物療法
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第3回
授業内容
総論5.心理療法・支援の基本
総論6.リエゾン精神医学と心理支援
総論7.多職種協働と医療連携
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第4回
授業内容
各論1.精神疾患の理解① 統合失調症①
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第5回
授業内容
各論1.精神疾患の理解① 統合失調症②
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第6回
授業内容
各論2.精神疾患の理解② うつ病、双極性障害①
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第7回
授業内容
各論2.精神疾患の理解② うつ病、双極性障害②
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第8回
授業内容
各論3.精神疾患の理解③ 強迫症、不安症群
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第9回
授業内容
各論4.精神疾患の理解④ 適応障害
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第10回
授業内容
各論5.精神疾患の理解⑤ 神経発達症群①
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第11回
授業内容
各論5.精神疾患の理解⑤ 神経発達症群②
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第12回
授業内容
各論6.児童思春期における心理的問題
各論7.女性の心理的問題
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第13回
授業内容
各論8.高齢期における心理的問題①
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】教科書の指定された単元を読み、指定された項目についてノートにまとめ、授業中の問いかけに答えられるように準備しておく。
180分
第14回
授業内容
各論8.高齢期における心理的問題②
事後学習・次回事前学習
【事後学習】配布された資料を独自のノートに貼付し、コメントをつけ、学びを整理したノートを作成する。
【事前学習】これまでの授業を復習する
180分
第15回
授業内容
精神心疾患とその治療のまとめ
事後学習
【事後学習】授業について振り返り、不足部分についてノートに加筆し、理解を深める。
90分

フィードバック
授業の初めに前回授業のリアクションペーパーの質問や感想に対して解説し、学習理解を促す。
評価方法および評価の基準
授業の参加貢献(10点)と筆記試験(90点)により評価し、60点以上を合格とする。
到達目標1.参加貢献(1/10)、筆記試験(4/90)
到達目標2.参加貢献(2/10)、筆記試験(14/90)
到達目標3.参加貢献(7/10)、筆記試験(72/90)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
精神疾患とその治療
三村將 幸田るみ子 成本迅 編
医歯薬出版株式会社
978-4-263-26585-7
推薦書・参考文献
『精神神経疾患ビジュアルブック』落合慈之 監修 学研プラス

履修上の助言、教員からのメッセージ
本科目は公認心理師国家試験受験資格に必要な科目であり、公認心理師を目指す方は履修してください。
精神疾患やその治療に関しての基本を学べますが、内容としてはやや難しい部分も含まれます。
疾患や治療の大まかなイメージが構築できるように講義していきたいと思います。