シラバス情報

科目名
健康相談活動
担当教員名
中澤 理恵
ナンバリング
ECf4064
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 心理学科 3年
学年
3年
開講期
2023年度前期
授業形態
講義
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
養護教諭・看護師の実務経験がある教員が担当し、学校現場に即した講義内容を展開する。

ねらい
①科目の性格
学科専門科目の教育科目にあたり選択科目である。職職員免許法施行規則による養護教諭の免許に必要な「養護に関する科目」に位置づけられる。
②科目の概要
「学校保健」「養護概説」で学んだ健康相談に関する答申や法律、養護教諭の職務の特質、健康相談のプロセス等を再度確認する。その上で養護教諭として子どもの行動や健康状態に対する観察やアセスメントの視点、対応方法を演習に取り入れながら学習する。さらに、学級担任や保護者との連携方法も演習を取り入れながら具体的に学習をする。
③授業の方法(ALを含む)
学校現場で起こる問題に対して、解決策を検討し、対応を具体的に学ぶPBL方式にて授業を展開する。
レポート/グループワーク/ロールプレイ・模擬授業/PBL
④到達目標
到達目標1.健康相談の基本的なプロセスを理解できる。
到達目標2.各事例に応じて子どもの行動や健康状態に対する観察やアセスメントができる。
到達目標3.健康相談を行う際の対応方法を考えることができる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EC①-3 養護教諭としての知識・技能/EC③-3 課題発見・解決

第1回
事前学習
事前にUNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、教科書で講義内容を確認しておく。
180分
授業内容
ガイダンス 健康相談の重要性と法的根拠
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、講義内容を教科書で調べ、ノートにまとめる。
180分
第2回
授業内容
学校における健康相談の基本的事項
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、講義内容を教科書で調べ、ノートにまとめる。
180分
第3回
授業内容
学童期における心身の健康問題の特徴【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、講義内容を教科書で調べ、ノートにまとめる。
180分
第4回
授業内容
青年期における心身の健康問題の特徴【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、講義内容を教科書で調べ、ノートにまとめる。
180分
第5回
授業内容
健康相談における養護教諭、学級担任、学校医等の役割
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、講義内容を教科書で調べ、ノートにまとめる。
180分
第6回
授業内容
健康相談のプロセス1 問題の把握 アセスメント
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、講義内容を教科書で調べ、ノートにまとめる。
180分
第7回
授業内容
健康相談のプロセス2 アセスメント 対応
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、講義内容を教科書で調べ、ノートにまとめる。
180分
第8回
授業内容
健康相談における基本的な技術及び留意点
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、PBLを調べ、ノートにまとめる。
180分
第9回
授業内容
課題解決型学習の解説【PBL】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、相談の事例を決めておく。
180分
第10回
授業内容
役割演技による相談の実際(PBL1)【PBL】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、PBLの発表をまとめる。
180分
第11回
授業内容
役割演技による相談の実際(PBL2)【PBL】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で行った発表内容を見直し、意見を整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、役割の内容を決めておく。
180分
第12回
授業内容
役割演技による相談の実際(PBL3)【PBL】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、検討会の内容をまとめる。
180分
第13回
授業内容
学校における健康相談の進め方と支援体制づくり(全体討議)【ロールプレイ】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で行った発表内容を見直し、意見を整理しておく。
[次回事前学習]配付した資料や教科書を整理し、事例検討会をまとめておく。
180分
第14回
授業内容
事例検討会の進め方と実際【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。
[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料・講義内容を復習し、試験に備える。
180分
第15回
授業内容
健康相談活動のまとめと振り返り
事後学習
全授業のまとめのフィードバック内容を復習する。
180分

フィードバック
提出されたレポートはコメントを記載し翌週以降に返却し解説する。
評価方法および評価の基準
到達目標の評価は、各授業回、テーマごとの課題提出(50%)、講義の振り返り(50%)とし、60%以上を合格とする。
到達目標1課題提出(25%/50%)
到達目標2課題提出(25%/50%)、講義の振り返り(50%/50%)

教科書
推薦書・参考文献
【参考図書】「教職員のための子どもの健康相談及び保健指導の手引 令和3年度改訂」 日本学校保健会
「新版 養護教諭の行う健康相談」大谷尚子他 東山書房

履修上の助言、教員からのメッセージ
◎養護教諭一種免許状取得に必要な科目です。免許取得希望者は履修が必要です。
◎履修者が多い場合は養護教諭履修者を優先します。そのため、講義1回目のガイダンスに必ず出席して下さい。
◎教職演習Ⅰ・Ⅱを履修している事が望ましい。
◎振り返りは主に試験や解説を行い、60%に満たない場合には再度実施します。