教員名 : 笹倉 尚子
|
科目名
心理検査法 1Bクラス
担当教員名
笹倉 尚子
ナンバリング
ECc3030
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 心理学科 2年
学年
2年
開講期
2023年度前期
授業形態
演習
単位数
2単位
実務経験の有無
有
実務経験および科目との関連性
臨床心理士、公認心理師。大学の学生相談室に12年勤務し、カウンセリングや心理検査、関係者へのコンサルテーション等を担当したほか、精神科クリニック非常勤カウンセラーとして11年勤務。
ねらい
①科目の性格
「研究法・実習科目」における選択必修科目です。心理学的研究法の1つである心理検査法について、資料や演習をもとに理解を深め、4年次の「卒業研究」で活用できる研究技能を身につけることを目指します。
②科目の概要
心の状態や問題について理解・介入を行うために、情報を集める方法として、心理検査があります。代表的な心理検査について体験的に学ぶとともに、心理検査法を用いた心理学研究とはどのようなものか、主に文献を通じて理解を深めます。心理検査を実施するうえでの基本的態度や結果の見方、倫理的配慮について知るとともに、心理検査を用いた研究計画の立案を行います。
③授業の方法(ALを含む)
さまざまな心理検査を実際に施行し体験的に学ぶとともに、結果の見方を理解していきます。心理検査を用いた心理学研究に関する文献を読み、それらについてディスカッションを行い、グループで研究計画の立案とプレゼンテーションを行います。
リアクションペーパー/実技、実験/グループワーク/ディスカッション
④到達目標
1.心理検査を実施・解釈するうえでの倫理的姿勢を理解することができる。
2.心理検査を用いた心理学研究について計画を立案することができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EC③-2 知識・理解を活用する意欲/EC③-3 課題発見・解決/EC③-4 理論・概念・知識・技能の主体的活用
第1回
事前学習
【事前学習】シラバスに目を通し、各自で興味を持ったことについて調べる。
180分
授業内容
オリエンテーション/心理検査とは【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、心理検査の要点や疑問点についてまとめる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、UPI(University Personality Inventory)について調べる。 180分
第2回
授業内容
UPIの実施と解釈【実技】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、UPI(University Personality Inventory)について解釈を行う。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、指定された文献について読んでくる。 180分
第3回
授業内容
UPIを使った研究【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、質問紙法を用いた研究の要点や疑問点についてまとめる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、描画法について調べる。 180分
第4回
授業内容
描画法の実践①:スクイグルの実施と解釈【実技】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、スクイグル作品について解釈を行う。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、描画法について調べる。 180分
第5回
授業内容
描画法の実践②:風景構成法の実施と解釈【実技】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、風景構成法作品について解釈を行う。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、指定された文献について読んでくる。 180分
第6回
授業内容
風景構成法を使った研究【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、描画法を用いた研究の要点や疑問点についてまとめる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、箱庭療法について調べる。 180分
第7回
授業内容
箱庭療法の実際①グループ箱庭【実技】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】グループ箱庭体験について、自分の体験を言語化してまとめる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、箱庭療法について調べる。 180分
第8回
授業内容
箱庭療法の実際②個人箱庭に向けて【リアクションペーパー】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】ペアになり、授業時間外に箱庭制作を行い、自分の作品に対する解釈を試みる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、箱庭療法について調べる。 180分
第9回
授業内容
箱庭療法の実際③箱庭のプロセス【リアクションペーパー】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、長期的な箱庭のプロセスについて自分なりに解釈を行う。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、指定された文献について読んでくる。 180分
第10回
授業内容
箱庭を使った研究【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、箱庭を使った研究に関する要点や疑問点についてまとめる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、事例研究法について調べる。 180分
第11回
授業内容
事例研究法①【ディスカッション】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、よく知る人物の状況を事例としてまとめてくる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、指定された資料を読んでくる。 180分
第12回
授業内容
事例研究法②【ディスカッション】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、事例研究法に関する要点や疑問点についてまとめる。
【次回事前学習】次回シラバスに目を通し、研究倫理について調べる。 180分
第13回
授業内容
研究倫理と研究計画【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理し、倫理的配慮に関する要点や疑問点をまとめる。
【次回事前学習】心理検査を用いた研究テーマについて、アイデアをだす。 180分
第14回
授業内容
心理検査を用いた研究計画の立案【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】心理検査を用いた研究計画を立案、完成させる。
【次回事前学習】研究計画に関連した先行研究を調べ、プレゼンテーションの準備を行う。 180分
第15回
授業内容
研究計画のプレゼンテーション【グループワーク】【プレゼンテーション】
事後学習
【事後学習】授業内容をふりかえって整理するとともに、各自で関心のある内容についてまとめる。
180分
フィードバック
各回で参加者に質問・感想を述べる機会を与え、教員がそれに応答する。
評価方法および評価の基準
毎回の参加態度と提出課題50点、期末レポート50点の計100点とし、総合評価60点以上を合格とする。
到達目標1.授業への参加度25%/50%、期末レポート25%/50% 到達目標2.授業への参加度25%/50%、期末レポート25%/50% 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
教科書は特に指定しない。
推薦書・参考文献
履修上の助言、教員からのメッセージ
心理検査の実施や結果の解釈に最低は個人情報に配慮し、守秘義務を順守してください。
|