教員名 : 池田 まさみ
|
科目名
心理学概論
担当教員名
池田 まさみ
ナンバリング
ECa1001
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 心理学科 1年
学年
1年
開講期
2023年度前期
授業形態
講義
単位数
2単位
実務経験の有無
無
実務経験および科目との関連性
無
ねらい
①科目の性格
心理専門科目の基礎として、心理学の成り立ちを学ぶと同時に、科学としての心理学の考え方を理解する。人間の行動と心の関係を科学的手法を用いて探究する態度と視座を身につける。学科必修科目の1つで、公認心理師指定科目でもある。
②科目の概要
〇前半は「脳と心」をテーマに、心理学的現象に関する映像やデモの視聴、簡易的な実験の実施などを通して、人間の知覚・認知、発達に関する特徴、及び、その現象が起きるメカニズムについて体験的に理解する。
〇後半は「心と適応」をテーマに、コミュニケーション場面や対人場面における自己分析ワークなどを通して、人間の思考や推論に関する特徴、及び、社会における人間の適応・不適応のメカニズムを実践的に学ぶ。 ③授業の方法(ALを含む)
・講義を基本に、画像や映像、簡易的な実験デモを提示しながら、具体的かつ体験的な理解を促す。
・ワークやリアクションペーパー(ミニテストなども含む)の結果を共有し「思考の交流」を図る。 ・自身の考え方に対する「気づき」を促し、学生自ら課題を発見し探究する力=科学的視点を養う。 ミニテスト/リアクションペーパー/グループワーク/PBL
④到達目標
到達目標1 心理学の基礎知識を学び、理解したことを自らの言葉で説明できる。
到達目標2 実証科学としての心理学に対する関心を深め、日常生活と心理学の関係を述べることができる。 到達目標3 科学的視点をもって身のまわりの心理的事象に目を向け、問題や課題を発見することができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EC①-1 基本的理念・概念の理解/EC②-1 実証的・科学的思考/EC③-1 興味・関心、主体的な姿勢
第1回
事前学習
事前にUNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象などについて調べ、A4用紙1枚にまとめる。
180分
授業内容
ガイダンスー心理学とは【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第2回
授業内容
脳と心の進化−動物にも心はあるか【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第3回
授業内容
脳と心の進化−ヒトから人へ【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第4回
授業内容
物理世界と知覚−見える世界と見えない世界【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第5回
授業内容
物理世界と知覚−見える仕組み【リアクションペーパー/ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第6回
授業内容
記憶と忘却−覚えること・思い出すこと【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第7回
授業内容
記憶と忘却−記憶の変容【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第8回
授業内容
発達と認知−発達とは【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第9回
授業内容
発達と認知−育み合う心【リアクションペーパー/ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第10回
授業内容
情報と思考−推論とは【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第11回
授業内容
情報と思考−原因を考える【自己分析ワーク/リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第12回
授業内容
社会的行動−他者の行動を考える【グループワーク/PBL】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第13回
授業内容
社会的行動−自分の行動を考える【自己分析ワーク/ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配付した資料に目を通し、キーワードや心理学的事象について調べ、A4用紙1枚にまとめる。 180分
第14回
授業内容
社会的行動−適応と不適応【自己分析ワーク/リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、まず自分でも調べる。調べたうえで質問を整理しておく。
【次回事前学習】全授業の学習ポイント、専門用語、キーワードなどを整理し、理解に不足がないか復習する。 180分
第15回
授業内容
まとめ
事後学習
【事後学習】まとめのフィードバック内容を復習する。
180分
フィードバック
毎授業時のリアクションペーパーまたは課題の中から、質問や意見などを紹介し具体的にコメントする。
評価方法および評価の基準
【評価方法】ミニテスト=中間テスト(35%)、期末試験(50%)、各授業時のリアクションペーパー・ワーク・課題等(15%)で評価する。
【評価基準】評価方法のなかで、到達目標の配分を下記の通り設定し、総合評価60%以上を合格とする。 到達目標1 ミニテスト(25/35%)、期末テスト(40/50%)、リアクションペーパー(5/15%) 到達目標2 ミニテスト(5/35%)、期末テスト(5/50%)、リアクションペーパー(5/15%) 到達目標3 ミニテスト(5/35%)、期末テスト(5/50%)、リアクションペーパー(5/15%) 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
教科書の代わりに授業資料を配布
推薦書・参考文献
【教科書】授業で使用する資料を UNIVERSAL PASSPORT に格納するので、各自で印刷して授業時に必ず持参すること。
【参考図書・推薦図書】必要に応じて、授業のなかで適宜紹介する。 履修上の助言、教員からのメッセージ
★リアクションペーパーには理解したことや感じたことなどを「自分の言葉」でアウトプットしましょう。
★理解したことや疑問に思ったことを受講者間で共有して「思考の交流」を図ります。 ★疑問点はまず自分で調べてみましょう!質問では自分の理解で合っているかを具体的に示して尋ねましょう。 |