シラバス情報

科目名
乳児保育Ⅰ 2Bクラス
担当教員名
金 允貞
ナンバリング
EAb2016
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 幼児教育学科 2年
学年
2年
開講期
2023年度後期
授業形態
講義
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
保育所での勤務経験、幼稚園でのボランティア活動、特別支援学校での非常勤職員など保育の現場での経験を取り入れながら3歳未満児の発達や子育て支援の内容を指導する。

ねらい
①科目の性格
本科目は、幼児教育学科専門科目「保育と教育」の領域にあり、保育士資格取得のための必修科目である。3歳未満児の発達と保育について学び、乳児保育の専門性を高める。
②科目の概要
乳児保育の意義と歴史的変遷及び役割を学び、現代の乳児保育の場における現状と課題を理解する。また、3歳未満児の成長・発達を踏まえた保育の内容を理解する。
③授業の方法(ALを含む)
講義を通して乳児保育の基礎的な知識の解説し、映像やエピソードなどを用いて3歳未満児の具体的な姿を理解する。
リアクションペーパー/レポート
④到達目標
・乳児保育の意義と歴史的変遷について説明できる。
・保育所、認定こども園、乳児院等多様な保育の場における乳児保育の現状と課題を理解できる。
・3歳未満児の発達の特性に踏まえた保育の内容を説明できる。

⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EA①-2 保育理論の理解/EA②-1 子どもの人権尊重/EA③-2 成長発達の支援、積極性

第1回
事前学習
シラバスをよく読んで事前準備をしておく。


45分
授業内容
オリエンテーション
乳児保育の意義
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第2回
授業内容
乳児保育の目的と保育の場【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第3回
授業内容
乳児保育の歴史的変遷【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
次回の授業内容に必要な情報をインターネットで調べる。
180分
第4回
授業内容
乳児保育の現状と課題【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第5回
授業内容
乳児の発達と援助①0〜6ヶ月【レポート】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第6回
授業内容
乳児の発達と援助②6ヶ月〜1歳未満【レポート】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第7回
授業内容
乳児の発達と援助③1歳以上〜2歳未満【レポート】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第8回
授業内容
乳児の発達と援助④2歳以上〜3歳未満【レポート】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
次回の授業で学ぶ保育所保育指針の内容を読む。
180分
第9回
授業内容
保育所保育指針における乳児・1歳以上3歳未満児の保育の内容
【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第10回
授業内容
3歳未満児の生活と保育者の援助・関わり【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第11回
授業内容
3歳未満児の遊びと保育者の援助・関わり【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第12回
授業内容
乳児保育における計画・記録・評価とその意義【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第13回
授業内容
乳児保育における職員間の連携と協働【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内容を振り返り、疑問や課題を整理する。
事前に配布された資料を読んで予習する。
180分
第14回
授業内容
保護者とのパートナーシップと子育て支援【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
授業内で配布されたプリントを読み自分の考えをまとめる。
今までの授業内容を振り返り内容をまとめる。
180分
第15回
授業内容
授業内容全体の確認とまとめ
事後学習
授業全体の内容を復習しまとめる。

フィードバック
提出された課題に授業時間内で解説・コメントする。
評価方法および評価の基準
授業への参加度(30%)、課題提出(30%)、試験(40%)とし、総合評価60点以上を合格とする。合格点に満たなかった場合は再試験を行う。

到達目標1.授業への参加度(10%/30%) 課題提出(10%/30%)試験( 10%/40%)
到達目標2.授業への参加度(10%/30%) 試験(10%/40%)
到達目標3.授業への参加度(10%/30%) 課題提出(20%/30%)試験(20%/40%)

教科書
推薦書・参考文献
必要に応じて授業資料を配布する
参考文献
・「保育所保育指針解説」厚生労働省編フレーベル館
・「0〜2歳児の保育」吉村真理子 (吉村真理子の保育手帳)ミネルヴァ書房

履修上の助言、教員からのメッセージ
3歳未満児の姿をイメージできるように、生活の中で出会う乳児の姿をよく観察しましょう。
正当な試験欠席事由で定期試験を受験できなかった学生に対して「追試験」を実施し、定期試験等で合格点に到達しなかった学生を対象に「再試験」を行います。