シラバス情報

科目名
教育実習Ⅱ(中・高) 0B[保体]クラス
担当教員名
相馬 満利、神田 俊平、若葉 京良
ナンバリング
学科
2021年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 4年
学年
4年
開講期
2023年度前期、2023年度後期
授業形態
実習
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
公立中学校での講師経験(保健体育科)を有する教員が担当する

ねらい
①科目の性格
教育職員免許法に定める教育実習のうち、中学校教諭一種「保健体育科」の前期実習(必修)、高等学校教諭一種「保健体育科」の前期実習(選択)である。
②科目の概要
学校現場での実務経験を通して、教職に関する自身の適性を見定める。
③授業の方法(ALを含む)
講義や演習で得た知識や技術、指導法を学生が実習することにより学びを深めていく。
実技、実験
④到達目標
到達目標 これまでに習得してきた教科教育方法等に関する知識・理論を活用して、教員に必要とされる実践的な指導力を身につけることができる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)

内容
協力校において教育実習を行う。
専門科目の教授法に加え、道徳・特別活動などの指導、学級経営についても実践的に学ぶ。
各授業回における授業外学習の内容・所要時間
【事前準備】担当する授業の準備(各2〜3時間程度)
【事後学修】実習日誌の整理及び授業後のプリント・小テスト、持ち越した質問に対する回答の準備(各2〜3時間程度)

フィードバック
教育実習日誌の記載内容について振り返りを行う。
評価方法および評価の基準
実習校からの評価資料を80%、および「教育実習日誌」等の資料を20%とし、総合評価60%以上を合格とする。
到達目標 実習校からの評価資料(80%/80%)、「教育実習日誌」等の資料(20%/20%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
実習校が採用している教科用図書に従うこと。
推薦書・参考文献
実習校の指示に従うこと。

履修上の助言、教員からのメッセージ
実習校での積極的な取り組みを期待する