シラバス情報

科目名
教育実習Ⅱ(中・高) 0A[保健]クラス
担当教員名
岡山 睦美
ナンバリング
学科
2021年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 4年
学年
4年
開講期
2023年度前期、2023年度後期
授業形態
実習
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
中学校の勤務経験のある教員が実際の現場での実務に沿った講義内容で展開する。

ねらい
①科目の性格
教育職員免許法による中学校・高等学校教諭一種(保健)の免許取得に必要となる「教職に関する科目」の1つである。
②科目の概要
中学校または高等学校にて、中学校・高等学校教諭一種(保健)の免許取得に向けた実習を規定に沿い実施する。
③授業の方法(ALを含む)
授業のイメージを持ち、講義で得た知識や方法を学生が実習することにより学びを深めていく。
実習・インターンシップ
④到達目標
1.教科関連科目・教科教育法,教育実習Ⅰで修得したことをふまえて,教育実習Ⅱでは実際に授業を担当する。これまでに学習した教科,授業方法等に関する 
 知識を実践的な知識に変換し,教員を目指す者としての実践的能力をつける。
2.学校現場での実際の勤務経験をとおして自身の教員としての適正を見極める。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)

内容
教育実習校における3週間以上の授業担当による教育実習を行う。
各授業回における授業外学習の内容・所要時間
【事前学習】実習校での授業計画等、事前予習が必要である。(各2時間程度)
【事後学習】実習後の記録整理・授業の振り返りなど各自必要な項目の復習が必要である。(各2〜3時間程度)

フィードバック
実習校からのフィードバックと、研究授業の際にコメントを伝える。
評価方法および評価の基準
実習校からの評価資料及び「教育実習日誌」等の資料に基づき評価する。
実習校からの評価資料及び「教育実習日誌」等を実習校による評価(10割)とし総合評価60点以上を合格とする。

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
なし
推薦書・参考文献
実習校で指定された保健体育の教科書

履修上の助言、教員からのメッセージ
実習において授業ができるよう準備する。