シラバス情報

科目名
生徒指導・進路指導B
担当教員名
飯塚 睦
ナンバリング
学科
2021年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 3年
学年
3年
開講期
2023年度前期
授業形態
講義
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性

ねらい
①科目の性格
本科目は、教育職員免許法施行規則に定める、「教職に関する科目」のうち、「生徒指導、教育相談及び進路指導に関する科目」として開講する。教員として不可欠な生徒理解、問題行動等の未然防止、組織的な生徒指導の在り方、キャリア教育の推進について学修するとともに、自分自身の生き方を考える。
②科目の概要
生徒指導は、学習指導と両輪となり、学校教育を推進する中核となるものである。中高の教員に不可欠な生徒指導及び進路指導・キャリア教育を円滑に進めていくために必要な知識・技能・指導力を身につける。
③授業の方法(ALを含む)
ALを中心にして、毎回実践的な課題に取り組む。
リアクションペーパー/レポート/グループワーク
④到達目標
・生徒指導の意義や目的、内容、方法について理解を深めることができる。
・生徒指導上の緒問題について、学習形態を工夫し問題解決能力を高めることができる。
・小学校における進路指導・キャリア教育について理解を深めることができる。

⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)

第1回
事前学習
本授業のねらいや計画について教科書の該当ページ、授業参考資料に目を通しておく。
180分
授業内容
生徒指導に関係する法規、各県の生徒指導に関する方針等の確認。目指す教員(県費負担教職員)に関する説明等授業ガイダンス。
【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第1回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第2回
授業内容
生徒指導を通して生徒につけたい力とは。【リアクションペーパー】【グループワーク】

事後学習・次回事前学習
第2回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第3回
授業内容
生徒指導の問題発生時の指導1(比較的簡単な事例から)【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第3回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第4回
授業内容
生徒指導上の問題発生時の指導2(再発防止の指導)【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第4回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第5回
授業内容
生徒の健全な育成のための指導とは。 【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第5回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第6回
授業内容
生徒理解とは。【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第6回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第7回
授業内容
生徒指導を生かした授業とは。【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第7回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第8回
授業内容
生徒指導を生かした給食指導とは。(授業における生徒指導)【リアクションペーパー】【グループワーク】【レポート】
事後学習・次回事前学習
第8回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する
180分
第9回
授業内容
教師による「懲戒」と「体罰」とは。【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第9回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第10回
授業内容
いじめへの対応。【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第10回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する
180分
第11回
授業内容
進路指導とキャリア教育について。(キャリアとは)【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第11回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第12回
授業内容
進路指導とキャリア教育について。(つけたい力とは)【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第12回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第13回
授業内容
進路指導とキャリア教育について。(つけたい力をどうつけるか)【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第13回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第14回
授業内容
全校的に進める進路指導とは。【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
第14回授業資料を見直し、復習を行う。次回のレポート作成を指示する。
180分
第15回
授業内容
保護者等からのクレーム対応について。【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習
第15回授業資料を見直し、復習を行う。
180分

フィードバック
・毎授業時における学生の声の把握とその対応。
・レポート(紙ベース)の返却と指導。
評価方法および評価の基準
到達目標
・生徒指導の意義や目的、内容についての理解を深めることができる。(20%)
・生徒指導上の諸問題について、解決能力を高めることができる。(40%)
・小学校における進路指導・キャリ教育についての理解を深めることができる。(40%)
評価の手段
・提出物、平常点
評価の比率
・筆記試験40%、提出物30%、平常点30%

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
生徒指導提要
教育図書
デジタル版があるので、本の購入は不要です。
推薦書・参考文献

履修上の助言、教員からのメッセージ
アクティブ・ラーニングによる授業を行う。