シラバス情報

科目名
ウーマン・カフェ
担当教員名
松本 晃子
ナンバリング
SAh3006
学科
2021年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 3年
学年
3年
開講期
2023年度前期
授業形態
演習
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
バイヤー及びメーカーでのマーケティング業務に携わった教員が担当し、ゲスト講師の実践力を披露、解説しながら指導する。

ねらい
①科目の性格
本科目は、社会情報デザイン学科専門科目「領域科目群・ビジネス領域」に該当する卒業要件選択科目である。実社会への入り口を前にして、どのように自らの人生計画を設計し、どのような道を選べば良いかを考える。現役で活躍しているゲスト講師の話(数回)も取り入れて業界を知ることができる。
②科目の概要
先輩方の話から、キャリア形成は多様で多くの偶然に影響を受ける事も知ることができる。時代の変化もあり、私たちが先輩方をそのまま真似ることはできない点もあるが、先輩方がどのように自分のキャリアについて考え、選択し、行動してきたかという点を参考にして、自らのキャリア形成に活かす。
③授業の方法(ALを含む)
ゲスト講師の話を織り交ぜながら、講義形式を取り入れていく。ディスカッション形式も行う。
ミニテスト/リアクションペーパー/ディスカッション
④到達目標
「仕事の経歴 」 「 自己イメージ 」 という2つのキャリアの視点について、 納得感や幸福感を得られるように 、自分で考え、 主体的に行動し 、 振り返り 、 学ぶ。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
SA①-3 マネジメントの基礎的知識の修得/SA③-3 連携・協働する力の獲得

第1回
事前学習
・総合教育のシラバスを見て、授業計画に示された「学術用語」について、簡単に調べ、まとめておくこと。
90分
授業内容
キャリア・デザインという概念について 授業全体の構想。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第2回
授業内容
キャリアを考える2つの視点。①経歴としてのキャリアと②自己イメージとしてのキャリア。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第3回
授業内容
社会人基礎力とは。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第4回
授業内容
ゲスト講師講話の振り返り。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第5回
授業内容
リーダーシップについて。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第6回
授業内容
ゲスト講師による講義とディスカッション。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第7回
授業内容
ゲスト講師講話の振り返り。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第8回
授業内容
PDCAとは。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第9回
授業内容
ゲスト講師による講義とディスカッション。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第10回
授業内容
ゲスト講師講話の振り返り。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第11回
授業内容
ワークライフバランスについて。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第12回
授業内容
ゲスト講師による講義とディスカッション。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第13回
授業内容
ゲスト講師講話振りかえり。
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第14回
授業内容
キャリアの多様性とメンタルヘルス
事後学習・次回事前学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
次回事前学習
・総合教育システムの授業共有ファイルにある授業プレゼンをみて、関連する参考資料・参考文献を調べておく。
180分
第15回
授業内容
まとめ
事後学習
事後学習
・授業内容の振り返り課題に取り組んで所定のWebフォームから提出する。
90分

フィードバック
Webフォームで提出して授業内容の振り返り課題について、結果を分析して次週にフィードバックする。
評価方法および評価の基準
発表・討論への参加(25%)、中間報告(25%)、期末テスト(50%)で評価し、60点以上を合格とする

到達目標① 発表・討論への参加(10%/25%)、中間レポート(15%/25%)、期末テスト(20%/50%)
到達目標② 発表・討論への参加(15%/25%)、中間レポート(10%/25%)、期末テスト(30%/50%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
特に指定しない。
推薦書・参考文献

履修上の助言、教員からのメッセージ
・授業内容の振り返り課題の提出をWebフォームから提出することがあります。
・提出課題は、総合教育システムを使って期限までに提出してください。
・遅刻・早退3回で欠席1回とみなします。