シラバス情報

科目名
身体と表現
担当教員名
清水 裕明
ナンバリング
EDi3083
学科
2021年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 2年
学年
2年
開講期
2023年度前期
授業形態
講義
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
俳優、演技指導者としてコミュニケーションを学び、日本コミュニケーション能力検定一級保持者として、日本各地を周り、コミュニケーションセミナーを開催している。

言葉だけでなく体を使って行うコミュニケーションを実技を通して教えることができる。

ねらい
①科目の性格
本科目は、教育人文学部、文芸文化学科の芸術文化科目の領域「身体と表現」に該当する選択科目であり、実社会に置いて必要不可欠であるコミュニケーションを、実技を中心に学修する。
②科目の概要
コミュニケーションは言語と非言語のコミュニケーションの二つがある。
この授業では、非言語コミュニケーション(身体表現)を実技を交えながら学修していきます。

舞踊は身体を使った芸術で、突き詰めれば日常的に我々は身体を使って表現し続けています。
身体の極地である舞踊を使いながらコミュニケーションを学んでいきます。
③授業の方法(ALを含む)
各回のテーマにそって、アクティブラーニングを中心に進めます。
グループワーク、実技、リアクションペーパーが中心になります。
リアクションペーパー/実技、実験/レポート/グループワーク/ディスカッション/レポート(表現)/ロールプレイ・模擬授業/創作、制作
④到達目標
1 身体的コミュニケーションを理解し、説明できる。
2 身体的コミュニケーションを理解し、自分の意思と身体の齟齬に気づける。
3 身体的コミュニケーションを理解し、自分の意思と身体を同一化させられる。
4 身体的コミュニケーションを理解し、自分の理想と身体を同一化させられる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
ED①-3 多様性の理解、協働の技法/ED②-1 自己・自文化理解、客観的分析/ED③-2 課題発見・考察

第1回
事前学習
自分の身体的特徴を観察する。
自分の人生においての悩みを思い出して記録しておく。
180分
授業内容
オリエンテーション
今後の授業の進め方、授業の概要の説明。
非言語コミュニケーションとは?
授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
自分の非言語コミュニケーションの癖を振り返ってみよう。
自分の身体的特徴が社会に与えてる影響について考察してみよう。
表現とは何かを考えよう。

上記の課題をリアクションペーパーに書いて提出してもらいます。
180分
第2回
授業内容
表現のための身体
全ての生物は表現することによって生存している事を感じてみよう。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
自分の身体が表現していたものを振り返ろう。
好きなダンス動画を見てなにを表現しているかを言語化してみよう。

上記の課題をリアクションペーパーに書いて提出してもらいます。


180分
第3回
授業内容
第3回授業内容舞踊の歴史
舞踊の歴史は、表現の歴史であり、その過程を追うことで表現の本質に触れてみよう。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
事後学習・次回事前学習自分の好きなダンスが作られていった過程を調べてみよう。
上記の課題をリアクションペーパーに書いて提出してもらいます。
180分
第4回
授業内容
第4回授業内容舞踊基礎

古来の舞踊を試しに踊ってみよう。

授業の最後にテストとしてパフォーマンスをしてもらいます。
事後学習・次回事前学習
次回事前学習舞踊の復習

踊ってみた動画を提出してもらいます。
180分
第5回
授業内容
第5回授業内容現代の舞踊1

現代の舞踊でありエンタメの最前線であるディズニーダンスを踊ってみよう

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。

事後学習・次回事前学習
次回事前学習ダンスの復習

踊った動画を提出してもらいます
180分
第6回
授業内容
第6回授業内容現代の舞踊2
前回に引き続きディズニーダンス

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。

事後学習・次回事前学習
提出用のダンス動画を撮影して提出してもらいます。

踊った動画を提出してもらいます
180分
第7回
授業内容
第7回授業内容伝統の舞踊1

日舞を踊ってみよう1

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。事後学習・次回事前学習日舞の復習

踊った動画を提出してもらいます
事後学習・次回事前学習
第8回授業内容伝統の舞踊2

日舞を踊ってみよう2
180分
第8回
授業内容
授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
提出用の動画を撮影し、提出してもらいます
180分
第9回
授業内容
第9回授業内容人狼ゲーム1

相手の身体の違和感を察しながら相手の本音を見抜く練習をしてみましょう。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
各自のプレイの振り返り、改善点のピックアップ、それにまつわる勉強

上記の課題をリアクションペーパーにまとめて提出してもらいます。
180分
第10回
授業内容
第10回授業内容人狼ゲーム2

相手の身体の違和感を察しながら相手の本音を見抜く練習をしてみましょう。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
各自のプレイの振り返り、改善点のピックアップ、それにまつわる勉強

上記の課題をリアクションペーパーにまとめて提出してもらいます。

180分
第11回
授業内容
第11回授業内容人狼ゲーム3

相手の身体の違和感を察しながら相手の本音を見抜く練習をしてみましょう。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
各自のプレイの振り返り、改善点のピックアップ。
人間の癖のパターンをリストアップしてみる。

上記の課題をリアクションペーパーにまとめて提出してもらいます。
180分
第12回
授業内容
第12回授業内容ストレス発散としての身体表現

身体と感情の関係性について学習しよう。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
自分の感情と身体のパターンを振り返ってみよう。
180分
第13回
授業内容
第13回授業内容実技準備
グループを作り、それぞれのグループでダンスを模写もしくは作成してもらう。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
各自の準備に必要なこと、ミーティング、資料作成等
180分
第14回
授業内容
第14回授業内容実技準備
前回の続きで練習を進めてもらいます。

授業の最後にリアクションペーパーで出席と授業のフィードバックを行ってもらいます。
事後学習・次回事前学習
次回発表に向けてのブラッシュアップ
レポート作成

提出物はなし

所要時間はグループによって異なるが平均して各グループ10時間程度だと思われます。所要時間は記述内容を参照
180分
第15回
授業内容
第15回授業内容発表
各自のグループワークの結果を発表してもらいます。

授業の最後に各自のグループワークに対してのディスカッションを行います。
事後学習
本授業で得た知識、技術を実際にこれからどのように生かしていくかをまとめる。
どれだけ取り入れられるかを整理する


上記の課題をリアクションペーパーにまとめて提出してもらいます。
180分

フィードバック
提出された課題は、次回の授業内で解説、コメントします。評価方法および評価の基準毎授業後に提出するリアクションペーパー、提出物、授業態度で総合的に評価し、60点以上で合格とする。
評価方法および評価の基準
到達目標1 課題提出 30% 授業態度 40% レポート、作品提出 30% 総合で60点以上
到達目標2 課題提出 30% 授業態度 40% レポート、作品提出 30% 総合で70点以上
到達目標3 課題提出 30% 授業態度 40% レポート、作品提出 30% 総合で80点以上
到達目標4 課題提出 30% 授業態度 40% レポート、作品提出 30% 総合で90点以上

教科書
推薦書・参考文献

履修上の助言、教員からのメッセージ
実技が多めになるので、コミュニケーションが重要となるクラスです。
コミュニケーションが得意な方、得意になりたい方にオススメです。

社会に出るために持っていた方が良いスキルですのでぜひ積極的に参加してみてください。