シラバス情報

科目名
保育内容の指導法(環境)
担当教員名
森田 和良
ナンバリング
EBg3079
学科
2021年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 2年
学年
2年
開講期
2023年度前期
授業形態
演習
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性

ねらい
①科目の性格
この科目は、児童教育学科の「幼稚園教員養成分野の領域・保育内容の指導法」の選択科目である。また、本科目では、幼稚園教諭免許状取得のための必修科目であり、保育における「環境」の重要性を学ぶ。
②科目の概要
乳幼児期の発達を踏まえ、保育における身近な「環境」との豊かな関わりを育むための指導内容と援助の在り方について学習する。
③授業の方法(ALを含む)
本授業は、講義と活動を中心に、グループワーク・フィールドワーク・プレゼンテーション等を取り入れた授業を行う。
【リアクションペーパー】【グループワーク】【プレゼンテーション】【フィールドワーク】【模擬授業】
リアクションペーパー/グループワーク/プレゼンテーション/ロールプレイ・模擬授業/フィールドワーク
④到達目標
1.幼稚園教育要領、保育所保育指針の領域「環境」のねらい及び内容を説明することができる。
2.幼児の発達や学びの過程を理解し、領域「環境」に関わる具体的な場面を想定した保育を展開する方法を工夫することができる。
3.周囲の様々な環境に好奇心や探究心をもって関わり、それらを生活に取り入れていこうとする態度を身につけるともに、小学校以降の教科等との繋がりを理解することができる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EB①-5 指導法の工夫/EB②-5 指導技術、子どもの関心・意欲喚起

第1回
事前学習
UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第1章総説  第1節」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。
90分
授業内容
領域「環境」とは(1)ー幼児教育の基本と保育内容「環境」についてー
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して練習する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第1章総説 第2節」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第2回
授業内容
領域「環境」とは(2)ー子どもの発達と領域「環境」についてー
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して練習する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 植物」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第3回
授業内容
身近な環境を知る(1)ー身近な「植物」についてー【フィールドワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 動物」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第4回
授業内容
身近な環境を知る(2)ー身近な「動物」についてー【フィールドワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 身近な環境」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第5回
授業内容
身近な環境と保育の実際
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 もの」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第6回
授業内容
ものとのかかわりと保育の実際
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 標識・文字」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第7回
授業内容
標識・文字等とのかかわりと保育の実際【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 数量・図形」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第8回
授業内容
数量・図形とのかかわりと保育の実際
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 園外環境」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第9回
授業内容
園外環境とのかかわりと保育の実際
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、「環境」に関する指導案について調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第10回
授業内容
領域「環境」に関わる指導案の作成
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された指導案について振り返り、ポイントを意識して整理する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 身近な施設」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第11回
授業内容
身近な施設と保育の実際
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して整理する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育要領解説の「第2章 第2節 年中行事」に関する内容を読み、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第12回
授業内容
年中行事と保育の実際【模擬授業】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、小学校学習指導要領要領解説生活編の内容を読み、スタートカリキュラム等を中心に、幼少の繋がりに関連するキーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第13回
授業内容
保育と教育の連続性
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、幼稚園教育の課題に関する内容を調べ、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第14回
授業内容
環境に関わる現代的課題・保育実践の動向
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料、14回の講義内容を振り返り、キーワードについて調べ、A4用紙1枚程度にまとめる。(90分)
所要時間は記述内容を参照
第15回
授業内容
まとめ
事後学習
【事後学習】授業で配布された資料や話し合いの記録を見直し、理解が不十分な内容について整理しておく(60分)
      講義で紹介された活動について振り返り、ポイントを意識して活動する(30分)
【事前学習】期末レポートとして出題されたテーマについて、幼稚園教育要領解説から関連するキーワードを見つけ、レポートの骨子を構想する(90分)
所要時間は記述内容を参照

フィードバック
【フィードバック】
提出された課題・レポートには、授業時間内に解説・コメントする。
評価方法および評価の基準
各授業回に指示する課題への取り組み(30%)、講義内容を振り返って作成する講義レポート(30%)、期末レポート(40%)で評価し、60点以上を合格とする。
到達目標1.課題提出(10%/30%)、講義レポート(10%/30%)、期末レポート(10%/40%)
到達目標2.課題提出(10%/30%)、講義レポート(10%/30%)、期末レポート(20%/40%)
到達目標3.課題提出(10%/30%)、講義レポート(10%/30%)、期末レポート(10%/40%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
幼稚園教育要領解説平成30年3月
文部科学省
フレーベル館
978-4577814475
文科省HPよりダウンロード可
推薦書・参考文献
教室で紹介

履修上の助言、教員からのメッセージ