シラバス情報

科目名
子どもの発達と環境
担当教員名
石田 有理
ナンバリング
ECe2048
学科
2021年度 大学 教育人文学部 心理学科 1年
学年
1年
開講期
2023年度後期
授業形態
講義
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性

ねらい
①科目の性格
領域別科目における生活領域専門選択科目であり、より日常的な側面から子どもの発達を学び、生活に活かせる知識を得る。子どもを取り巻く環境に注目して子どもの発達をとらえることをねらいとしているため、基礎となる「発達心理学概論」を履修済みであることが望ましい。
②科目の概要
子どもは生まれた瞬間から、子どもを取り巻く環境と相互作用しながら発達していく。子どもの発達に重要な環境は、物理的環境だけでなく、養育者をはじめとする身近な大人や仲間などの人的な環境、また、より包括的な社会的環境や文化的背景など幅広い。本講義では、子どもの発達に重要な様々な環境についてトピック的に取り上げ、発達と環境の相互作用について考察していく。
③授業の方法(ALを含む)
講義形式の授業に加えてグループでディスカッションをしたり、発表課題を行う。また、毎回ワークシートに記入しながら授業に参加することで、主体的な学びを促す。
リアクションペーパー/グループワーク/ディスカッション/プレゼンテーション
④到達目標
1.子どもを取り巻く環境にはどのようなものがあるかを知る。
2.子どもを取り巻く環境が子どもの発達にどのように関与するのかについて理解を深める。
3.現代の子どもたちを取り巻く状況に対して問題意識をもって、望ましい環境のある方を考える。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EC①-4 心理学の理論・概念・技能の活用の理解/EC②-2 分析的思考/EC③-3 課題発見・解決

第1回
事前学習
シラバスを精読し、いままで受講した発達心理学に関連する授業の資料を見返しておく。
90分
授業内容
人間の発達の特殊性:子どもの発達をとらえる[リアクションペーパー]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第2回
授業内容
子どもの発達における環境との相互作用[リアクションペーパー]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第3回
授業内容
親子関係の発達:アタッチメントとは[リアクションペーパー]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第4回
授業内容
親子関係の発達:家族というシステム[リアクションペーパー][ディスカッション]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第5回
授業内容
現在の子育て事情[リアクションペーパー][グループワーク]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第6回
授業内容
少子化社会の家族・地域[リアクションペーパー][プレゼンテーション]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第7回
授業内容
文化的背景と子育て[リアクションペーパー]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第8回
授業内容
言語の発達と環境:前言誤記[リアクションペーパー]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第9回
授業内容
言語の発達と環境:言語の発生
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第10回
授業内容
言語の発達と環境:第二言語の学習
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第11回
授業内容
子どもの文化:遊びの中にある学び[リアクションペーパー]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第12回
授業内容
子どもとメディア[リアクションペーパー][ディスカッション]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく
180分
第13回
授業内容
集団と遊び体験[リアクションペーパー][グループワーク]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく。テーマに沿ったグループ発表の準備。
180分
第14回
授業内容
子どもの発達に資する環境とは①:グループ発表[リアクションペーパー][プレゼンテーション]
事後学習・次回事前学習
[事後学習]講義内で紹介した知見や考え方をふまえて、疑問点を調べたり、考察を深めたりすること
[次回事前学習]授業内で提示されたトピックについて自分の経験を振り返ったり調べたりして考えをまとめておく。テーマに沿ったグループ発表の準備。
180分
第15回
授業内容
子どもの発達に資する環境とは②:グループ発表[リアクションペーパー][プレゼンテーション]
事後学習
各グループの発表内容と討論を振り返り、指定されたテーマに関するレポートをまとめる。
90分

フィードバック
レポート課題は授業内で好評を行う。中間レポート・最終レポートはコメントを記載して返却する。
評価方法および評価の基準
講義内での課題や小レポート(40%)、中間レポート(30%)、最終レポート(30%)とし、総合得点60点以上で合格とする。
到達目標1.講義内での課題(10/40)、中間レポート(10/30)、最終レポート(10/30)
到達目標2.講義内での課題(15/40)、中間レポート(10/30)、最終レポート(10/30)
到達目標3.講義内での課題(15/40)、中間レポート(10/30)、最終レポート(10/30)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
指定しない
推薦書・参考文献
授業内で適宜紹介する。

履修上の助言、教員からのメッセージ
知識を日常的な場面で活用することを意識してグループワークやレポートに取り組むことを望みます。