シラバス情報

科目名
読書入門ゼミナール FAクラス
担当教員名
狩野 浩二
ナンバリング
NEa1003
学科
2021年度 大学 教育人文学部 児童教育学科 1年
学年
1年
開講期
2023年度後期
授業形態
演習
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性

ねらい
①科目の性格
この科目は、共通教育のゼミナール科目領域の選択科目として、新入生以上の皆さんが様々な学科の仲間とともに一つの本を読みあいながら学修をする時間です。所属や所属以外の学科の先生から指導を受け、所属や所属学科の異なる新しい仲間と学びあうことで、新鮮な学修体験を創り上げることを目的としています。
②科目の概要
前期中にウエブ上に配布される「学習サポートサイト」読書入門ゼミナールの開設科目一覧表により、皆さんが学びたいと思う本を選んでください。人数制限はありません。教室で出会った仲間や先生とともに一冊の本を読みあい、疑問や感想を交流しあって、最終的な受講体験記を書き上げます。
③授業の方法(ALを含む)
主体的に読書に取り組み、その中で生じた課題を主体的に追究する態度を養うこと、自分の追究した課題を仲間とともに積極的に討論し合い、さらに質の高い考え方を創り上げる技能を身につけること、日常的に読書に親しむ態度を養うこと、をめあてとします。積極的に参加し、本をとおして仲間と共に学び合う体験をして下さい。
ディスカッション/レポート(表現)
④到達目標
・読書を通して、言葉そのものや言葉の裏側にある社会を見通したり、理解することができるようになる。
・読後の討論によって、人と人との交流のあり方に理解することができる。
・最終的なレポートの作成を通して、自分を外から眺めてみる力がみにつく。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NE①-1 読み解く力/NE①-2 書き表す力/NE①-5 論理的に表現する力

第1回
事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
90分
授業内容
ガイダンス、参加者の自己紹介、テキストの紹介、すすめ方についての話合い。
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第2回
授業内容
第1回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第3回
授業内容
第2回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第4回
授業内容
第3回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第5回
授業内容
第4回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第6回
授業内容
第5回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第7回
授業内容
第6回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第8回
授業内容
第7回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第9回
授業内容
第8回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第10回
授業内容
第9回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第11回
授業内容
第10回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第12回
授業内容
第11回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第13回
授業内容
第12回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第14回
授業内容
第13回読書会
事後学習・次回事前学習
テキストの該当箇所を読み、内容を理解します。疑問点を追究し、メモを講義に持参します。
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
180分
第15回
授業内容
まとめ
事後学習
講義中に読んだ箇所をふり返り、討論の内容、感想等を整理し、ノートに記録します。読書入門大賞に応募する体験記を書きます。
90分

フィードバック
講義中に受講生の皆さんの声に耳を傾けます。
評価方法および評価の基準
レポートにより、各到達目標の観点割合で評価し、その総合点を合計し、60点以上を合格とする。
到達目標・読書を通して、言葉そのものや言葉の裏側にある社会を見通したり、理解することができるようになる。レポート30%
到達目標・読後の討論によって、人と人との交流のあり方に理解することができる。レポート30%
到達目標・最終的なレポートの作成を通して、自分を外から眺めてみる力がみにつく。レポート40%

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
三千円の使いかた
原田 ひ香
中央公論新社
4122071003
文庫版
推薦書・参考文献
授業の際、適宜紹介します。

履修上の助言、教員からのメッセージ
選択科目ですが、大学で力を入れている授業の一つです。ぜひ、履修してみて下さい。