教員名 : 高橋 秀子
|
科目名
日本文学史A
担当教員名
高橋 秀子
ナンバリング
EDg2027
学科
2021年度 大学 教育人文学部 児童教育学科 1年
学年
1年
開講期
2023年度後期
授業形態
講義
単位数
2.00単位
実務経験の有無
無
実務経験および科目との関連性
無
ねらい
①科目の性格
文芸文化学科「日本語・日本文学コース」の必修科目であり、教職課程の国語科必修科目である。「日本文学B」「日本文学C」と共に日本文学の歴史に関する基本的な知識を学修し、学科の学びの基盤を作るための科目である。
②科目の概要
古代日本の文学について学ぶ。上代(奈良時代)から中古(平安時代)までの主な文学作品を時代順に取り上げ、それらの作品の意義について、歴史や文化と関わらせながら理解していく。適宜、原文に触れて、作品に対する理解度を深める。
③授業の方法(ALを含む)
古代日本文学について、毎回講義を行う。また、第2回以降は、毎回リアクションぺーバーへの記入を課し、次の回でそれに対するフィードバックを行う。【リアクションペーパー】
リアクションペーパー
④到達目標
①古代日本文学史の流れを理解し、説明できる。
②古代日本文学の作品の特徴や意義を理解し、説明できる。 ③古代日本文学に見える文化や考え方について、積極的に考察・理解できる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
ED①-2 文学・芸術・文化に関する知識/ED②-1 自己・自文化理解、客観的分析/ED③-1 情報収集・分析
第1回
事前学習
教科書あるいは高等学校までに使用していた文学史の教科書を読んで、古代日本文学史を概観する。
90分
授業内容
ガイダンス、古代日本文学の種類について
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第2回
授業内容
上代文学の種類と歴史について【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第3回
授業内容
上代文学①『古事記』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第4回
授業内容
上代文学②『日本書紀』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第5回
授業内容
上代文学③『万葉集』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第6回
授業内容
中古文学の種類と歴史について・仮名の発達【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第7回
授業内容
中古文学①勅撰和歌集——『古今和歌集』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第8回
授業内容
中古文学②作り物語——『竹取物語』『うつほ物語』『落窪物語』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第9回
授業内容
中古文学③歌物語——『伊勢物語』『大和物語』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第10回
授業内容
中古文学④日記文学(1)——『土佐日記』『蜻蛉日記』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第11回
授業内容
中古文学⑤摂関政治と文学——『枕草子』『源氏物語』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第12回
授業内容
中古文学⑥日記文学(2)——『和泉式部日記』『紫式部日記』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第13回
授業内容
中古文学⑦歴史物語——『大鏡』『栄花物語』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】今後の授業で取り上げる作品について、教科書で確認したり自発的に調べたりしておく。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにしておく。 180分
第14回
授業内容
中古文学⑧歌集・説話文学——『後撰和歌集』・私家集・『今昔物語集』【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業ノートを読み返し、復習する。分からないところについて、辞典などで調べて分かるようにしておく。
【事前学習】これまでの授業で取り上げられた作品について、分からないところがないか確認し、分からないところがある場合は、授業ノートを読み返すなどして分かるようにしておく。 180分
第15回
授業内容
上代文学・中古文学のまとめ
事後学習
授業ノートを読み返し、復習する。分からない言葉や表現について、辞典などで調べて分かるようにする。
90分
フィードバック
毎回の授業で、前回のリアクションペーパーに対してコメントし、適宜、前回の内容に関する補足や再度の説明を行う。
評価方法および評価の基準
筆記試験80%。リアクションペーパーによる学修活動20%とし、総合評価の60点以上を合格とする。
到達目標①筆記試験15%/80%、学修活動5%/20% 到達目標②筆記試験55%/80%、学修活動10%/20% 到達目標③筆記試験10%/80%、学修活動5%/20% 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
新総合図説国語 新訂版
池内輝夫・他監修
東京書籍
978-4-487-36125-0
推薦書・参考文献
授業内で適宜紹介する。
履修上の助言、教員からのメッセージ
質問は積極的に行ってください。
学期末に試験を実施しますが、やむを得ない事情で欠席した場合は追試を実施します。 |