教員名 : 副島 江理子
|
科目名
学校経営と学校図書館
担当教員名
副島 江理子
ナンバリング
学科
2021年度 大学 人間生活学部 健康栄養学科 2年
学年
2年
開講期
2023年度前期
授業形態
講義
単位数
2.00単位
実務経験の有無
有
実務経験および科目との関連性
小学校校長として、学校図書館活用を学校経営の柱として、あらゆる教育活動に有機的に関連付けて学校経営を行ってきた。
ねらい
①科目の性格
司書教諭資格取得のための必修科目であり、学校図書館経営の基本的事項を学ぶ。
②科目の概要
この科目では、学校図書館の理念や現在の施策を知り、目指す学校図書館像や学校図書館の先進的事例について学ぶ。さらに、学校図書館の運営計画や活用計画、教職員全体での学校図書館組織づくり、学校司書との連携、環境づくり、学校図書館を活用した教科の学習活動や読書活動事例など、学校図書館を運営するための具体的な内容について学ぶ。
③授業の方法(ALを含む)
テーマに沿って解説し、調べたり話し合ったりしながら理解を深める。
リアクションペーパー/レポート/グループワーク/ディスカッション/プレゼンテーション
④到達目標
到達目標1 学校図書館法や学校図書館に関わる法的な根拠を知り、学校図書館の果たす役割を説明できる。
到達目標2 学校図書館の全般的な事項に関する基本的なものを理解し説明できる。 到達目標3 司書教諭は学校内でどう活動すべきか理解し、学校司書や他の教職員との連携について説明することができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
第1回
事前学習
学校図書館法に目を通しておく。
90分
授業内容
学校図書館の理念と歴史 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第2回
授業内容
学校図書館の施設・設備 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第3回
授業内容
学校図書館のメディア1 情報資源 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第4回
授業内容
学校図書館のメディア2 メディア教育 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第5回
授業内容
学校図書館のメディア3 著作権 【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第6回
授業内容
学校図書館の経営1 運営組織と運営計画 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第7回
授業内容
学校図書館の経営2 司書教諭と学校司書の仕事と役割 【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第8回
授業内容
学校図書館の経営3 教職員との協働 【リアクションペーパー】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第9回
授業内容
学校図書館の経営4 教職員との連携 オリエンテーション 【リアクションペーパー】【プレゼンテーション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第10回
授業内容
学校図書館の活動1 教育課程の展開に寄与できる学校図書館づくり 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示した授業に関する資料を読んでおく。 180分
第11回
授業内容
学校図書館の活動2 めざす図書館像 先進的な学校図書館① 調査 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】先進的な学校図書館について調べておく。 180分
第12回
授業内容
学校図書館の活動3 めざす図書館像 先進的な学校図書館② まとめ 【リアクションペーパー】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】先進的な学校図書館について調べたものをまとめて発表の準備をしておく。 180分
第13回
授業内容
学校図書館の活動4 めざす図書館像 先進的な学校図書館③ まとめ 【リアクションペーパー】【プレゼンテーション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】指示したj授業に関する資料を読んでおく。 180分
第14回
授業内容
図書館協力とネットワーク 今後の展望 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容については、次回授業までの質問項目として整理しておく。
【事前学習】これまでの授業内容や資料を復習する。 180分
第15回
授業内容
まとめ
事後学習
全授業のまとめのフィードバック内容を復習する。
180分
フィードバック
毎授業に提出する課題の中からポイントとなることについて具体的にコメントしたり、優れた部分を評価したりして、質疑に返答して学習理解を深められるようにする。
評価方法および評価の基準
各授業回に指示する課題(40%) レポート(60%)で評価し、60点以上を合格とする。
到達目標1 課題提出(10%/40%) レポート(20%/60%) 到達目標2 課題提出(10%/40%) レポート(20%/60%) 到達目標3 課題提出と発表(20%/40%) レポート(20%/60%) 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
使用しない。資料を配布する。
推薦書・参考文献
放送大学教材 『改訂新版 学校経営と学校図書館』 野口武悟 前田 稔 一般財団法人 放送大学教育振興会
『司書教諭・学校司書のための 学校図書館必携 理論と実践 新訂版』 公益社団法人全国学校図書館協議会 悠光堂 『「学校図書館ガイドライン」活用ハンドブック 解説編』 堀川照代 公益社団法人全国学校図書館協議会 悠光堂 『「学校図書館ガイドライン」活用ハンドブック 実践編』 堀川照代 公益社団法人全国学校図書館協議会 悠光堂 履修上の助言、教員からのメッセージ
|