シラバス情報

科目名
食とアレルギー
担当教員名
林 典子
ナンバリング
NAb3071
学科
2021年度 大学 人間生活学部 健康栄養学科 3年
学年
3年
開講期
2023年度後期
授業形態
講義
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
管理栄養士としてアレルギー拠点病院に勤務経験のある教員が担当し、臨床現場での食物アレルギー患者への対応等を授業内容に取り入れる。

ねらい
①科目の性格
本科目は、人間生活学部健康栄養学科の「健康運動領域」の「運動と健康支援」に該当する選択科目である。
栄養指導論Ⅱ、栄養指導論実習Ⅱで学んだ内容を基礎とし、食物アレルギーの専門的な知識を学修する。
②科目の概要
食物アレルギーの疫学、症状、診断、アレルゲン(原因食物)の特徴、食物除去の考え方、集団給食でのアレルギー対応方法、食物アレルギー患者を取り巻く環境等について学修する。
③授業の方法(ALを含む)
講義による解説を中心として、グループによるディスカッション、プレゼンテーションを取り入れた授業を行う。
リアクションペーパーを活用し、学生の疑問や要望に対して教員がフィードバックを行う。
リアクションペーパー/レポート/グループワーク/ディスカッション/プレゼンテーション
④到達目標
1.食物アレルギーの適切な診断について説明することができる。
2.食物アレルギーの主なアレルゲンの特徴と食事の考え方について説明することができる。
2.食物アレルギーに関する法律の内容について説明することができる。
3.集団給食での安全に配慮した食物アレルギー対応について説明することができる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NA②-1 情報収集、エビデンスに基づく判断・評価/NA③-1 食文化・運動に関する主体的・継続的学修/NA③-2 問題の把握、解決策の立案

第1回
事前学習
事前にUNIVERSAL PASSPORTで連絡する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
90分
授業内容
ガイダンス、食物アレルギー患者をとりまく環境とQOL 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第2回
授業内容
食物アレルギーの定義、症状 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第3回
授業内容
誤食事故およびヒヤリハットの事例と緊急時の対応 【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第4回
授業内容
食物アレルギーの診断、疫学 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第5回
授業内容
食物経口負荷試験と栄養士の役割 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第6回
授業内容
食物アレルギーに配慮された食品① 【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第7回
授業内容
食物アレルギーに配慮された食品② 【プレゼンテーション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第8回
授業内容
食物アレルギーの原因食物の特徴と対応(主要原因食物) 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第9回
授業内容
食物アレルギーの原因食物の特徴と対応(その他の食物) 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第10回
授業内容
アレルギー表示に関する法律と表示例 【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第11回
授業内容
食物アレルギーの栄養食事指導 【ロールプレイング】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第12回
授業内容
集団給食での食物アレルギー対応、ガイドライン 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第13回
授業内容
食物アレルギーに対応した献立①  【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第14回
授業内容
食物アレルギーに対応した献立② 【プレゼンテーション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業で学んだ内容を復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
[事前学習]授業で指定する教科書の該当ページに目を通し、指定した内容について調べてまとめる。(90分)
180分
第15回
授業内容
栄養士に求められる食物アレルギー対応・まとめ 【レポート】
事後学習
[事後学習]授業で学んだ内容を総復習し、さらに理解を深めるために関連する項目について調べ、疑問点をまとめる。(90分)
90分

フィードバック
リアクションペーパーの内容については次回の授業でフィードバックする。
プレゼンテーションについては講評を行う。
評価方法および評価の基準
リアクションペーパー、プレゼンテーションなどの課題30%、筆記試験70%で評価し、60点以上を合格とする。
到達目標(1) 課題(5%/30%)、筆記試験(10%/70%)
到達目標(2) 課題(10%/30%)、筆記試験(30%/70%) 
到達目標(3) 課題(5%/30%)、筆記試験(10%/70%)
到達目標(4) 課題(10%/30%)、筆記試験(20%/70%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
新版食物アレルギーの栄養指導
海老澤元宏
医歯薬出版
978-4-263-70730-2
推薦書・参考文献
参考図書 「そのまま使える!シーン別 食物アレルギーの栄養食事指導」 監修:海老澤元宏、編集:柳田紀之、林 典子 (南山堂)

履修上の助言、教員からのメッセージ