教員名 : 森 彩乃
|
科目名
統計学演習
担当教員名
森 彩乃
ナンバリング
NAa1002
学科
2021年度 大学 人間生活学部 健康栄養学科 1年
学年
1年
開講期
2023年度後期
授業形態
演習
単位数
2.00単位
実務経験の有無
無
実務経験および科目との関連性
無
ねらい
①科目の性格
人間生活学部健康栄養学科の栄養領域(社会生活と健康)における選択科目である。統計学的なデータの扱い方、考え方を学ぶことで、実験結果の取り扱いや情報解釈の基礎を身につける。
②科目の概要
Excel表計算ソフトを使用しつつ、統計学の基礎となる用語、手法、考え方、結果の解釈、表現方法について学ぶ。
③授業の方法(ALを含む)
本科目では、リアクションペーパーやミニテストによる理解度の確認を行う。実技の中で知識と技術の定着を目指す。グループワークやレポートを通して考え、表現する力を養う。
ミニテスト/リアクションペーパー/実技、実験/レポート/グループワーク/プレゼンテーション
④到達目標
1. 基本的な統計用語と手法を理解し、使用することができる。
2. 科学的な結論を得るための考え方と実践的手順を習得する。 3. 得られた結果を解釈し、考察することができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NA①-1 栄養に関する基礎的知識と技能/NA①-2 健康づくりに関する専門的知見の実践/NA②-1 情報収集、エビデンスに基づく判断・評価
第1回
事前学習
世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。
90分
授業内容
オリエンテーション,統計の概要【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第2回
授業内容
変数,データ,信頼性,妥当性【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第3回
授業内容
代表値,散布度,度数分布
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第4回
授業内容
相関,サンプリング
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第5回
授業内容
誤差,t検定【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第6回
授業内容
データ処理,計算【実技】【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第7回
授業内容
統計量,度数分布表【実技】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。分からなかったところは特によく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第8回
授業内容
相関【実技】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第9回
授業内容
t検定【実技】【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第10回
授業内容
結果の解釈,考察【実技】【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第11回
授業内容
結果のまとめかた【実技】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めるなど、よく復習すること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。こと。 180分
第12回
授業内容
発表準備 (1) データ処理と分析【実技】【グループワーク】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めること。分からなかったところは特に復習しておくこと。次週までに目標としていた作業を終えること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第13回
授業内容
発表準備 (2) 考察とまとめ【実技】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めること。分からなかったところは特に復習しておくこと。次週までに目標としていた作業を終えること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第14回
授業内容
発表【プレゼンテーション】【グループワーク】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習] 参考文献などに目を通し、理解を深めること。自分用の辞書を作るつもりで習得した内容を書き溜めること。分からなかったところは特に復習しておくこと。次週までに目標としていた作業を終えること。
[次回事前学習] 世の中のどのようなところで統計が用いられているのか、意識して過ごすこと。操作に慣れるために少しでもパソコンやExcelを動かすこと。統計の本を読むなど予習しておくこと。 180分
第15回
授業内容
ふりかえり,まとめ【レポート(表現)】
事後学習
授業を振り返りながら、自身の成長と課題を捉え、書き出してみること。世の中の統計に目を向けて、授業で得た知識や技術や思考を生活の中で生かすこと。
90分
フィードバック
ミニテストの返却は当日もしくは翌週以降とし、返却の上で解説を行う。(オンラインの場合は即日解説することがあり得る)
評価方法および評価の基準
ミニテスト(40%)+課題(40%)+レポート(20%)=100点満点とし、60点以上を合格とする。私語や授業に関係のない作業は減点対象とする。
到達目標1. ミニテスト(40%) 到達目標2. 課題(30%/40%) 到達目標3. 課題(10%/40%)、レポート(20%) 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
よくわかる統計学 介護福祉・栄養管理データ編 [第3版]
石村友二郎・廣田直子著 石村貞夫監修
東京図書株式会社
978-4-489-02340-8
推薦書・参考文献
【推薦書】熊原啓作・渡辺美智子 (2012). 身近な統計〔改訂版〕<DVD-ROM付> 放送大学教育振興会。
【参考図書】詳しくは教室で紹介する。 履修上の助言、教員からのメッセージ
初回は必ず出席してください。欠席者は、必ず次回までに欠席した分を自習しておいてください。
|