教員名 : 岡山 睦美
|
科目名
保健科教育法Ⅱ
担当教員名
岡山 睦美
ナンバリング
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 幼児教育学科 2年/2020〜2023年度 大学 教育人文学部 児童教育学科 2年/2020〜2023年度 大学 教育人文学部 心理学科 2年/2020〜2023年度 大学 人間生活学部 健康栄養学科 2年/2020〜2023年度 大学 人間生活学部 食物栄養学科 2年/2020〜2023年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 芸術・文化コース 2年/2020〜2023年度 大学 人間生活学部 人間福祉学科 社福・介護コース 2年/2020〜2023年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 多文化・共生コース 2年/2020〜2023年度 大学 人間生活学部 人間福祉学科 社福・保育コース 2年/2020〜2023年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 2年/2020〜2023年度 大学 人間生活学部 食品開発学科 2年/2020〜2023年度 大学 社情デザイン学部 社情デザイン学科 2年
学年
2年
開講期
2022年度後期
授業形態
講義
単位数
2単位
実務経験の有無
有
実務経験および科目との関連性
学校現場で保健学習を担当した経験を持つ教員が担当し、児童生徒の実態を取り入れた講義を展開していく。
ねらい
①科目の性格
本科目は教員の免許状取得のための必修科目である。中学校・高等学校の保健科教諭の普通免許を取得するために定められた「教育課程及び指導法に関する科目」である。
②科目の概要
授業展開にそって単元指導計画と学習指導案の作成を行いながら、授業デザインの方法を学ぶ。
③授業の方法(ALを含む)
授業展開に沿って学習指導案を作成し、模擬授業を行い、互いに評価しあう。
グループワーク/ディスカッション/ロールプレイ・模擬授業/ICT
④到達目標
到達目標1.小学校保健領域、中学校保健分野の内容と高等学校科目保健の違いを理解できる。
到達目標2.保健科教育法Ⅰで学習した知識と理論を踏まえて、学習した知識や技能を活用しつつ、教材研究や教材作成することができる。 到達目標3.保健授業のデザインと創造的実践の方法について、様々な教材・教具論、指導論を選択し、ICTなども活用して、模擬授業を実践する事ができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
第1回
事前学習
保健科教育法Ⅰで学習した各校種の学習指導要領を復習し、授業の特徴について理解しておく。
45分
授業内容
保健授業とカリキュラムマネージメント
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業資料を改めて読み直し、理解が不足している事柄について調べる。
[次回事前学習]グループごとに指導案作成のため、割り当てられた単元について教科書等をよく読み、資料等集める。 90分
第2回
授業内容
保健の指導計画と指導案の作成
事後学習・次回事前学習
[事後学習・次回事前学習]授業で作成した指導案の完成を目指し、グループで話し合う。
180分
第3回
授業内容
保健の指導計画と指導案の発表と修正
事後学習・次回事前学習
[事後学習・次回事前学習]授業で出された修正箇所を直し、指導案の完成を目指し、グループで話し合う。模擬授業の準備をする。
180分
第4回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討①
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第5回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討②
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第6回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討③
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第7回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討④
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第8回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討⑤
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第9回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討⑥
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第10回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討⑦
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第11回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討⑧
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第12回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討⑨
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第13回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討⑩
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第14回
授業内容
修正または改訂した指導案の提案と模擬授業及び事後検討11
事後学習・次回事前学習
[事後学習]自分の模擬授業をふり返り、改善する点を整理する。
[次回事前学習]模擬授業を経て再度修正し、指導案の完成を目指す。 180分
第15回
授業内容
より良い授業についてのディスカッション
事後学習
作成した指導案を修正し、授業についてのレポートを作成する。
180分
フィードバック
模擬授業においてはコメントを返し、提出物は翌週以降コメントを書いて返却する。
評価方法および評価の基準
到達目標1【レポート20%】
到達目標2【模擬授業・プレゼンテーション25%、グループワークへの参加15%】 到達目標3【模擬授業・プレゼンテーション25%、グループワークへの参加15%】 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
保健科教育法Ⅰで使用したもの
推薦書・参考文献
文部科学省 改訂「生きる力」をはぐくむ小学校保健教育の手引き
文部科学省 改訂「生きる力」をはぐくむ中学校保健教育の手引き 履修上の助言、教員からのメッセージ
|