シラバス情報

科目名
介護総合演習Ⅳ
担当教員名
山口 由美、二瓶 さやか、宮内 寿彦
ナンバリング
NDe3078
学科
2020〜2023年度 大学 人間生活学部 人間福祉学科 社福・介護コース 3年/2020〜2023年度 大学 人間生活学部 人間福祉学科 社福・保育コース 3年
学年
3年
開講期
2022年度後期
授業形態
演習
単位数
1単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
法令上実務経験5年以上の教員が必要。

ねらい
①科目の性格
本科目は介護福祉士養成課程の必修科目。介護総合演習Ⅲの履修・単位認定が前提となる。
全ての指定介護福祉士養成カリキュラムとの関連性がある。
②科目の概要
介護実習Ⅱ−2の実習事後指導を行う。
介護福祉士養成課程の総括である、介護実習報告会の準備・運営を行う。
③授業の方法(ALを含む)
演習方式。各テーマについて受講者が主体的に運営し展開する。
【グループワーク】
レポート/グループワーク/プレゼンテーション/ロールプレイ・模擬授業/実習・インターンシップ/創作、制作
④到達目標
個別ケーススタディを作成できる。
グループで選定した事例の報告会資料の作成とプレゼンテーションを表現できる。
個々の介護観を課題レポート(文章)で表現できる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
ND①-1 社会福祉に関する法や制度の基本的理解/ND①-2 支援に関しての基本的理解/ND③-2 専門的援助関係の体験的理解と自己覚知

第1回
事前学習
指定された事前学習課題を取り組み、配布資料のわからない用語及び「介護実習資料一式」を確認すること 。
90分
授業内容
オリエンテーション ケーススタディ作成①
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第2回
授業内容
介護実習Ⅱ−2全体共有
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第3回
授業内容
ケーススタディ作成②
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第4回
授業内容
ケーススタディ作成③
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第5回
授業内容
ケーススタディ作成④
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第6回
授業内容
プレゼンテーション技法①
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第7回
授業内容
介護実習報告会の概要と運営【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第8回
授業内容
実習報告会準備及び資料作成① 【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第9回
授業内容
実習報告会準備及び資料作成② 【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第10回
授業内容
実習報告会準備及び資料作成③ 【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった学習内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第11回
授業内容
介護実習報告会準備報告会会場設営  【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
授業で行った学習内容について、担当教員とわからなかった準備内容と次回までの学習課題を確認すること。
90分
第12回
授業内容
介護実習報告会
事後学習・次回事前学習
90分
第13回
授業内容
介護実習報告会
事後学習・次回事前学習
90分
第14回
授業内容
介護実習報告会
事後学習・次回事前学習
これまでの介護実習書類一式及び介護実習報告会資料を再確認する。
90分
第15回
授業内容
介護実習及び介護総合演習総括
事後学習
これまでの介護実習書類一式及び介護実習報告会資料を再確認から、自己の介護観を構築する。
90分

フィードバック
毎授業の最初に前回授業の質疑及び内容を確認し、学習理解を深められるようにする。
評価方法および評価の基準
3つの到達目標について、
実習報告会への取組(ケーススタディ30点、報告会資料20点 プレゼンテーション20点)及び
最終課題レポート(30点)を総合評価60 点以上を合格とする。

教科書
推薦書・参考文献
学内作成「介護実習の手引」・オリジナル資料配付

履修上の助言、教員からのメッセージ
「介護実習の手引」に沿って進行します。内容について熟読すること。介護福祉士養成課程の学びの総括として、個々の介護観を構築してください。