シラバス情報

科目名
公衆栄養学Ⅰ 1Aクラス
担当教員名
古明地 夕佳
ナンバリング
NBc3038
学科
2020〜2023年度 大学 人間生活学部 食物栄養学科 3年
学年
3年
開講期
2022年度前期
授業形態
講義
単位数
2単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性
管理栄養士として保健所での実務経験を持つ教員が担当し、地域の健康・栄養問題の背景、それらを解決するために行われている栄養政策や地域活動について実践例を交えて講義する。

ねらい
①科目の性格
本科目は、食物栄養学科の「公衆栄養学」に位置する必須科目であり、公衆栄養学実習とともに管理栄養士国家試験受験資格取得に必要な科目である。



②科目の概要
地域・国・地球レベルでの健康増進と疾病予防を目指す栄養政策や活動について理解する。地域社会(コミュニティ)の健康・栄養問題および関連要因の把握、課題分析を行い、地域社会の関係者・関係機関の横断的な連携・協働を促進することの重要性を学ぶ。
③授業の方法(ALを含む)
本科目では、講義による解説を中心に、各自で図表を読み解くなどの演習を取り入れた授業を行う。
ミニテスト/リアクションペーパー/レポート
④到達目標
1.公衆栄養活動を取り巻く社会環境、法律、制度について説明できる。
2.健康づくり施策の推移と展開について説明できる。
3.国民健康・栄養調査の概要、ならびに結果の評価と活用について説明できる。
4.健康づくり施策を担当する行政と行政栄養士の業務と役割について説明できる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NB①-2 食・栄養・健康の専門知識/NB②-2 社会の構造とニーズ/NB③-2 社会に貢献する意欲・態度

第1回
事前学習
教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習をしておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
90分
授業内容
公衆栄養の概念
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第2回
授業内容
公衆栄養活動の方向性【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)

180分
第3回
授業内容
公衆栄養学の歴史【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第4回
授業内容
健康・栄養問題の現状と課題【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第5回
授業内容
食生活・食環境の変化【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第6回
授業内容
公衆栄養活動と組織【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第7回
授業内容
公衆栄養関連法規(地域保健法・健康増進法)【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第8回
授業内容
公衆栄養関連法規(食育基本法・その他の法規)【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)

180分
第9回
授業内容
わが国の管理栄養士・栄養士制度と諸外国の管理栄養士養成制度【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第10回
授業内容
国民健康・栄養調査の概要と活用【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第11回
授業内容
食・栄養改善に活用できる指針・ツール(食生活指針、食事バランスガイド)
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第12回
授業内容
健康増進基本方針と地方計画(健康日本21)【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第13回
授業内容
食育推進基本計画策定の目的と内容【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第14回
授業内容
諸外国の健康・栄養問題の現状と課題及び諸外国の健康・栄養政策【ミニテスト】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業時に配布されたプリント、教科書で学んだことを整理し、ノートに要点をまとめる。(90分)
【次回事前学習】教科書の該当部分を読み、関連科目で学んでいる事柄でわからない用語等は復習しておく。特に図表から読み取れる事項を確認し自分なりに内容をまとめる。(90分)
180分
第15回
授業内容
まとめ【リアクションペーパー】
事後学習
まとめの内容を復習し、わからない事柄はしらべてノートにまとめておく。
90分

フィードバック
原則として、各回授業の最後にまとめの問題(ミニテスト)を提示し、自己採点と解説を行う。授業の終わりと次回授業の冒頭に質問の時間を設ける。
評価方法および評価の基準
レポート課題(30%)、筆記試験(60%)、授業への参加度(10%)で評価し、60点以上を合格とする。

到達目標1.レポート課題(5%/30%)、筆記試験(15%/60%)、授業への参加度(2%/10%)
到達目標2.レポート課題(5%/30%)、筆記試験(15%/60%)、授業への参加度(2%/10%)
到達目標3.レポート課題(10%/30%)、筆記試験(15%/60%)、授業への参加度(3%/10%)
到達目標4.レポート課題(10%/30%)、筆記試験(15%/60%)、授業への参加度(3%/10%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
『六訂 公衆栄養学』
井上浩一・小林実夏ほか
建帛社
978-4-7679-0649-2
推薦書・参考文献

履修上の助言、教員からのメッセージ