シラバス情報

科目名
文芸文化ゼミⅠ 1Fクラス
担当教員名
山下 悠貴乃
ナンバリング
EDj2085
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 芸術・文化コース 2年/2020〜2023年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 多文化・共生コース 2年/2020〜2023年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 2年
学年
2年
開講期
2022年度前期
授業形態
演習
単位数
1単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性

ねらい
①科目の性格
本科目は「専門必修科目」の「演習科目」のひとつである。
「人文科学の実践的研究を体験し、学びに関心を持つ」、「人文科学の基本的な研究方法を学ぶ」、「自らの課題を設定し探求する」ことが求められている。
1年次の『基礎演習』を踏まえ、3年次の『文芸文化テーマ研究ゼミ』及び4年次の『卒業研究』につなげるための土台を形成する科目である。
②科目の概要
1年次の『基礎演習』を基盤に、自ら興味を持って取り組めるテーマ(課題)を探求するとともに、与えられた課題に対して共同で取り組むスキルや問題解決能力、プレゼンテーション力なども養う。
③授業の方法(ALを含む)
前半は講義による解説を中心に、それを踏まえてグループでのディスカッションなどを行う。後半は受講者が各自テーマを設定し、調査、分析、発表、ディスカッションを行う。
リアクションペーパー/グループワーク/ディスカッション/プレゼンテーション/レポート(表現)
④到達目標
(1)日本語、日本語教育領域の研究手法を修得する。
(2)身の回りの日本語に目を向け、問いを立てることができる。
(3)他者と協働しながら課題に取り組み、課題を解決することができる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
ED②-3 比較文化的考察/ED③-2 課題発見・考察

第1回
事前学習
「やさしい日本語」とは何を指すのか自分なりに考え、ノートにまとめておく。
45分
授業内容
オリエンテーション【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第2回
授業内容
「やさしい日本語」とは1【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第3回
授業内容
「やさしい日本語」とは2【リアクションペーパー】【グループワーク】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第4回
授業内容
身の回りのやさしい日本語 ー 言語景観から ー【リアクションペーパー】【グループワーク】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第5回
授業内容
グループによる視点探索【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】グループでの意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点について調べてまとめておく。
【事前学習】グループで決めたテーマに関する情報を集めておく。
45分
第6回
授業内容
グループによる議論・発表準備【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】グループのメンバーと連絡を取り合いながら、発表の準備を進める。
【事前学習】各自、発表の練習をしておく。
45分
第7回
授業内容
発表1【リアクションペーパー】【プレゼンテーション】【レポート(表現)】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】自身の発表を振り返るとともに、他のグループの発表を聞いて、疑問に思ったことや感想をまとめる。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第8回
授業内容
文献を読んでみよう【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第9回
授業内容
課題を立てる【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第10回
授業内容
研究を深める【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第11回
授業内容
プレゼンテーションの技法【リアクションペーパー】【グループワーク】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で扱ったトピックについて復習し、意見交換を通じて浮かび上がった疑問点や問題点についても調べてまとめておく。
【事前学習】次回の内容に関するキーワードについて調べ、ノートにまとめておく。
45分
第12回
授業内容
発表2−1【リアクションペーパー】【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】自身の発表を振り返るとともに、他のグループの発表を聞いて、疑問に思ったことや感想をまとめる。
【事前学習】発表者は発表の準備をしておく。それ以外の人は発表タイトルの中のキーワードについて必要に応じて調べておく。
45分
第13回
授業内容
発表2−2【リアクションペーパー】【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】自身の発表を振り返るとともに、他のグループの発表を聞いて、疑問に思ったことや感想をまとめる。
【事前学習】発表者は発表の準備をしておく。それ以外の人は発表タイトルの中のキーワードについて必要に応じて調べておく。
45分
第14回
授業内容
発表2−3【リアクションペーパー】【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】自身の発表を振り返るとともに、他のグループの発表を聞いて、疑問に思ったことや感想をまとめる。
【事前学習】第一回目からの授業全体を振り返り、不明な点を整理しておく。
45分
第15回
授業内容
まとめ【リアクションペーパー】【レポート(表現)】
事後学習
【事後学習】授業全体を通して学んだことを復讐するとともに、身についたこと、課題を整理しておく。発表内容を踏まえてレポートを書く。
45分

フィードバック
毎授業の最初に前回授業の質疑に返答し学習理解を深められるようにする。
評価方法および評価の基準
到達目標1 発表10/40%、レポートや成果物など10/40% 質疑応答及び授業への参加度10/20%
到達目標2 発表20/40%、レポートや成果物など20/40% 質疑応答及び授業への参加度10/20%
到達目標3 発表10/40%、レポートや成果物など10/40% 質疑応答及び授業への参加度0/20%
とし、総合評価60点以上を合格とする。

教科書
推薦書・参考文献
教科書は使用せず、プリントを配布する。推薦図書及び参考図書については授業内で紹介する。

履修上の助言、教員からのメッセージ