| 
					 
 教員名 : 松浦 宏明 
						
  | 
				
					 科目名 
							関係行政論 
							担当教員名 
							松浦 宏明 
							ナンバリング 
							ECh2081 
							学科 
							2020〜2023年度 大学 教育人文学部 心理学科 2年 
							学年 
							2年 
							開講期 
							2022年度前期 
							授業形態 
							講義 
							単位数 
							2単位 
							実務経験の有無 
							無 
							実務経験および科目との関連性 
							無 
							ねらい 
						①科目の性格 
							本科目は、心理学科の専門科目「公認心理師関連科目」の領域に該当する選択科目であり、公認心理師資格の必修科目である。公認心理師として社会において活動する上で必要となる施策や法律、制度、そしてその基盤となる考え方を身に付けられるようにすることを目的とする。 
							②科目の概要 
							保健医療分野、福祉分野、教育分野、司法・犯罪分野、産業・労働分野の5領域の法律や制度等について理解する。 
							③授業の方法(ALを含む) 
							本科目では、講義による解説を中心として、リアクションペーパー及びミニテスト等を取り入れた授業を行う。 
							ミニテスト/リアクションペーパー 
							④到達目標 
							1. 5領域の法律と制度について、基本的な理論や概念を説明することができる。 
							2. 各領域で生じる心理臨床的課題について、法律や制度との関わりにおいて、的確な理解をし,意見を述べることができる。 3. 私達の生活における法律や制度の意義と役割について、的確な理解をし、意見を述べることができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする) 
							EC①-1 基本的理念・概念の理解/EC③-1 興味・関心、主体的な姿勢/EC③-2 知識・理解を活用する意欲 
							第1回 
							
						事前学習 
							事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 
							90分 
							授業内容 
							法・制度の基本と公認心理師【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第2回 
							
						授業内容 
							公認心理師の法的立場と多職種連携【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第3回 
							
						授業内容 
							公認心理師の各分野への展開【リアクションペーパー】【ミニテスト】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第4回 
							
						授業内容 
							保健医療分野に関係する法律・制度①[医療全般]【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第5回 
							
						授業内容 
							保健医療分野に関係する法律・制度②[精神科医療]【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第6回 
							
						授業内容 
							保健医療分野に関係する法律・制度③[地域保健]【リアクションペーパー】【ミニテスト】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第7回 
							
						授業内容 
							福祉分野に関係する法律・制度①[児童福祉]【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第8回 
							
						授業内容 
							福祉分野に関係する法律・制度②[障害者・障害児福祉]【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第9回 
							
						授業内容 
							福祉分野に関係する法律・制度③[高齢者福祉]【リアクションペーパー】【ミニテスト】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第10回 
							
						授業内容 
							教育分野に関係する法律・制度【リアクションペーパー】【ミニテスト】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第11回 
							
						授業内容 
							司法・犯罪分野に関係する法律・制度①[刑事]【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第12回 
							
						授業内容 
							司法・犯罪分野に関係する法律・制度②[家事]【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第13回 
							
						授業内容 
							司法・犯罪分野に関係する法律・制度③[少年非行]【リアクションペーパー】【ミニテスト】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第14回 
							
						授業内容 
							産業・労働分野に関係する法律・制度【リアクションペーパー】【ミニテスト】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							[次回事前学習]事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、どのような課題があるのか考え、整理しておく。 180分 
							第15回 
							
						授業内容 
							まとめ 
							事後学習 
							全授業のまとめのフィードバック内容を復習する。 
							90分 
							フィードバック 
							毎授業に提出するリアクションペーパーの中から、優れた部分や必要な部分など、具体的にコメントする。 
							評価方法および評価の基準 
							毎回の授業への参加度及びリアクションペーパー(60%)、レポート(40%)とし、総合評価60点以上を合格とする。 
							到達目標1. リアクションペーパー(20%/60%)、レポート(10%/40%) 到達目標2. リアクションペーパー(20%/60%)、レポート(20%/40%) 到達目標3. リアクションペーパー(20%/60%)、レポート(10%/40%) 教科書 
							
						書名 
							著者 
							出版社 
							ISBN 
							備考 
						使用しない。 
							推薦書・参考文献 
							
						心の専門家が出会う法律−臨床実践のために[新版] 株式会社誠信書房 
							履修上の助言、教員からのメッセージ 
							 |