教員名 : 竹嶋 伸之輔
|
科目名
人体の構造と機能及び疾病
担当教員名
竹嶋 伸之輔
ナンバリング
ECg2068
学科
2020〜2023年度 大学 教育人文学部 心理学科 1年
学年
1年
開講期
2022年度後期
授業形態
講義
単位数
2単位
実務経験の有無
有
実務経験および科目との関連性
白血病の発症機構の解明に従事し、実験動物として、ウシやマウスを用いた免疫学的解析、解剖学的解析を行った。
解剖生理学でまなぶ各種器官の構造、機能、血球、細胞などの形態、機能を扱う。 ねらい
①科目の性格
人間発達心理学科ディプロマポリシーのうち、「1.心理学的な研究方法から得られた実証的なデータに基づいて,人間及び人間の発達に対する多角的な見方ができる。」を達成するために1.人体の階層構造の理解 2.器官系の構造と機能の理解 3.病態の基礎の理解を目標とする。
②科目の概要
正常な人体の構造(つくり)や機能(はたらき)について、細胞、組織、血液、循環、呼吸、消化器、運動系、泌尿器、内分泌、生殖、神経系の各分野に分類し、各部の名称や構造と機能、および人体の恒常性の維持について理解する。また、これらの構成単位の知識に基づいて、がんや難病などをはじめとした、心理に関する支援が必要な様々な疾病についての理解を深める。
③授業の方法(ALを含む)
教科書に基づき授業を進める。スライドでは教科書と同じ図表を用い、そこに解説を加えていく。適宜クリッカーを用いたミニテストを行い、理解度を確認しながら進める。
ミニテスト/リアクションペーパー/ICT
④到達目標
正常な人体の構造(つくり)・機能(はたらき)を学修する講義科目であり、人間発達心理学科の専門科目のうち公認心理師関連科目に属します。
公認心理師受験資格取得のために必要な心身機能と身体構造の基本を学び、疾病や障碍について基礎的な知識の習得を目指します。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EC①-3 養護教諭としての知識・技能/KC①-3 養護教諭としての知識・技能
第1回
事前学習
栄養を理解するための解剖生理学に向けて、教科書の「はじめに」を参照して、生物基礎の内容を復習しておく
180分
授業内容
栄養を理解するための解剖生理学に向けて
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第2回
授業内容
細胞と組織
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第3回
授業内容
消化器系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第4回
授業内容
血液・リンパ・凝固系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第5回
授業内容
循環器系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第6回
授業内容
呼吸器系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第7回
授業内容
腎・尿路系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第8回
授業内容
生殖器系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第9回
授業内容
骨格系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第10回
授業内容
筋肉系と運動機能
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第11回
授業内容
内分泌系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第12回
授業内容
神経系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第13回
授業内容
感覚器系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第14回
授業内容
免疫系
事後学習・次回事前学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
第15回
授業内容
皮膚組織、体温調節
事後学習
教科書および、「栄養科学イラストレイテッド:解剖生理学ノート」による学習内容の復習を行う。
180分
フィードバック
Zoomでのチャット機能やメール、リアクションペーパーを活用し、学生からの質問や要望を受け入れる
評価方法および評価の基準
授業態度 2割(20%)、筆記試験8割(80%)とし、総合評価60点以上を合格とする。
到達目標1.授業態度(5%/20%)、筆記試験(30%/80%) 到達目標2.授業態度(5%/20%)、筆記試験(30%/80%) 到達目標3.授業態度(10%/20%)、筆記試験(20%/80%) 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
栄養科学イラストレイテッド解剖生理学 人体の構造と機能 第3版
志村二三夫・岡 純・山田和彦(編著)
羊土社
978-4-7581-1362-5
推薦書・参考文献
栄養科学イラストレイテッド[演習版] 解剖生理学ノート 人体の構造と機能 第3版 ISBN: 9784758113632
履修上の助言、教員からのメッセージ
解剖生理学ノートは必須では無いが、教科書に準拠して問題が載っているので、授業の理解を進めるためには有用です。
Amazonや全国の書店にも在庫はありますが、フジショップや生協で注文すると安く購入できます。 |