教員名 : 樋口 一貴
|
科目名
博物館実習Ⅰ
担当教員名
小林 明子、樋口 一貴
ナンバリング
学科
2021年度 大学 教育人文学部 文芸文化学科 日本語・日文コース 3年
学年
3年
開講期
2022年度後期
授業形態
実習
単位数
2.00単位
実務経験の有無
有
実務経験および科目との関連性
博物館(美術館)で学芸員として勤務経験を有する教員が、資料の扱い⽅や展⽰⽅法を実際に⽰しながら実習指導する。
ねらい
①科目の性格
学芸員資格取得課程必修科⽬である。
学内実習を行うことで、資料の取扱、展⽰、博物館運営等学芸員の実務業務を理解し、実践的能⼒を養う。また、実際の博物館における展⽰を⾒学して現場で資料がどのように扱われているかを学修し、授業内でその気づきを共有・意⾒交換する。 ②科目の概要
学外での実務実習に備え、実際に資料に触れ、資料に対する⼼構えと取り扱いの実際を学ぶ。社会⼈としてのルール、また学芸員の仕事、倫理、マナーを⾝につける。また学外の美術館の⾒学実習をおこない、多様な施設、活動についても理解を広げる。
③授業の方法(ALを含む)
2コマ連続の実習で、個々の博物館資料の取り扱い⽅や調書の取り⽅を実践する。また、博物館に赴き、実際の現場での資料の展⽰環境を学修する。講義や実習に基づき、毎回リアクションペーパーを書き、次回の授業で共有・フィードバックする。
④到達目標
到達目標1:博物館学芸員資格取得課程の諸講義で学んだ知識をふまえ、絵画の実際の資料の取り扱いができる。
到達目標2:博物館学芸員資格取得課程の諸講義で学んだ知識をふまえ、版画の実際の資料の取り扱いができる。 到達目標3:博物館学芸員資格取得課程の諸講義で学んだ知識をふまえ、陶磁器の実際の資料の取り扱いができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
第1回
事前学習
シラバスを熟読する。
45分
授業内容
イントロダクション
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第2回
授業内容
博物館現場での資料の取り扱い
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第3回
授業内容
掛け軸の取り扱い①
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第4回
授業内容
掛け軸の取り扱い②
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第5回
授業内容
掛け軸の取り扱い③
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第6回
授業内容
見学実習①
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第7回
授業内容
茶碗の取り扱い①
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第8回
授業内容
茶碗の取り扱い②
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第9回
授業内容
茶碗の取り扱い③
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第10回
授業内容
見学実習②
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第11回
授業内容
掛け軸と茶碗の取り扱い(まとめ)
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第12回
授業内容
展示造作
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第13回
授業内容
版画の取り扱い①
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第14回
授業内容
版画の取り扱い②
事後学習・次回事前学習
【事後学修】 取り扱いは授業時間内だけで⾝につくものではないので、類似品・模造品を使うなど⼯夫して各⾃技術の習熟度を深める。
【事前準備】 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。 90分
第15回
授業内容
まとめ
事後学習
【事前準備】4年次「博物館実習II」への連続として、 博物館資料(書画、版画、陶磁器)の特質を予習し、安全な取り扱いに備える。
45分
フィードバック
毎授業の冒頭で、前回授業のリアクションペーパーの質疑やコメントを取りあげて全員で共有し、回答・詳説することで理解を深められるようにする。
評価方法および評価の基準
到達目標1:授業への参加度10%、授業内レポート5%、実習20%
到達目標2:授業への参加度10%、授業内レポート5%、実習15% 到達目標3:授業への参加度10%、授業内レポート5%、実習20% 総合評価60点以上を合格とする。 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
特に指定しない。
推薦書・参考文献
授業内で紹介する。
履修上の助言、教員からのメッセージ
|