| 
					 
 教員名 : 石野 榮一 
						
  | 
				
					 科目名 
							編集文化論 
							担当教員名 
							石野 榮一 
							ナンバリング 
							EDg3044 
							学科 
							2021年度 大学 教育人文学部 心理学科 2年 
							学年 
							2年 
							開講期 
							2022年度前期 
							授業形態 
							講義 
							単位数 
							2.00単位 
							実務経験の有無 
							有 
							実務経験および科目との関連性 
							日刊地方新聞社での取材・編集経験がある。新聞社では出版部門も担当。メディア業界の内情、出版業界の内容に精通しており、具体的な事例を交え解説できる。 
							ねらい 
						①科目の性格 
							文芸文化学科の「日本語・日本文学」科目を構成する科目であり、卒業要件専門選択科目である。多様なメディアコンテンツ全般に関する知識を身につけ、メディアの特徴を理解する。 
							②科目の概要 
							出版業界の位置づけ、特徴を他のマスメディアと比較しながら雑誌・書籍に関する知見を深める。出版業界の現状と未来を具体的な事例を通して学ぶことで雑誌・書籍全般の理解につなげる。出版にかかわる法的な制度理解、インターネット時代の雑誌・書籍はどのようなものかを学ぶ。 
							③授業の方法(ALを含む) 
							マスメディア全般の特徴、出版業界の特徴と現状を把握し、理解を深める。出版の文化的意味、個人情報保護・著作権など雑誌・出版にかかわる法制度、デジタル化・インターネット時代における出版の未来像などを考える機会とする。その一助として書籍・雑誌の模擬企画の立案、現役編集者のゲスト講師を招き、体験談などを聞く機会を提供する。 
							リアクションペーパー/レポート/グループワーク/プレゼンテーション/レポート(表現) 
							④到達目標 
							1.メディア業界全般の特徴を説明することができる。 
							2.雑誌・書籍出版の仕事の基本を理解し説明することができる。 3.出版業界の現状と未来像を説明することができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする) 
							ED①-3 多様性の理解、協働の技法/ED②-3 比較文化的考察/ED③-3 価値観の創造、発信 
							第1回 
							
						事前学習 
							【事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 
							180分 
							授業内容 
							授業ガイダンス メディア業界の特徴【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第2回 
							
						授業内容 
							メディア業界の特徴 出版業界の特徴【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第3回 
							
						授業内容 
							出版物の流通過程 再販売価格維持制度・委託販売制度【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第4回 
							
						授業内容 
							出版の仕事1 企画【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第5回 
							
						授業内容 
							出版の仕事2 編集・校正【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第6回 
							
						授業内容 
							出版の文化的意味1 出版の歴史【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第7回 
							
						授業内容 
							出版の文化的意味2 出版業界の今と将来像【グループワーク】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第8回 
							
						授業内容 
							デジタル化・インターネット時代の出版1 インターネットメディアの特徴【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第9回 
							
						授業内容 
							デジタル化・インターネット時代の出版2 電子書籍の現状【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第10回 
							
						授業内容 
							編集・出版にかかわる仕事(ゲスト講師)【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第11回 
							
						授業内容 
							書籍はこうして作られる1 課題「雑誌の企画を立ててみよう」【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第12回 
							
						授業内容 
							雑誌はこうして作られる2 課題「雑誌の企画を立ててみよう」【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第13回 
							
						授業内容 
							課題の発表 講評【プレゼンテーション】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第14回 
							
						授業内容 
							課題の発表 講評【プレゼンテーション】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業で扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について質問項目として整理しておく。 
							【次回事前学習】事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、キーワードについて調べる。 180分 
							第15回 
							
						授業内容 
							まとめ 最終レポート課題【レポート】 
							事後学習 
							【事後学習】レポートの見直し 
							180分 
							フィードバック 
							毎回の授業冒頭で前回授業の再確認、質疑に回答する。課題についてはコメントを付して返却する。 
							評価方法および評価の基準 
							授業への参加度30点、リアクションペーパー(分かったこと、講師への質問など)50点、課題および最終レポートの提出と評価20点とし、総合評価60点以上を合格とする。 
							到達目標1 授業への参加度(10/30) リアクションペーパー(20/50) 課題および最終レポート(5/20) 到達目標2 授業への参加度(10/30) リアクションペーパー(20/50) 課題および最終レポート(5/20) 到達目標3 授業への参加度(10/30) リアクションペーパー(10/50) 課題および最終レポート(10/20) 教科書 
							
						書名 
							著者 
							出版社 
							ISBN 
							備考 
						使用しない。必要に応じて資料を配布する。 
							推薦書・参考文献 
							
						指定なし。 
							履修上の助言、教員からのメッセージ 
							 |