教員名 : 土井 善晴
|
科目名
総合科目(和食文化概論)
担当教員名
名倉 秀子、土井 善晴
ナンバリング
学科
2021年度 大学 教育人文学部 幼児教育学科 1年
学年
1年
開講期
2022年度前期
授業形態
講義
単位数
2.00単位
実務経験の有無
有
実務経験および科目との関連性
各種マスメディアおよびSNSを通して、⾷に関連する講演や料理・⾷⽂化の教育活動、フードサービス業界における⾷の場のプロデュースなどの経験をもとに、和⾷⽂化について幅広い視点で解説する。
ねらい
①科目の性格
本科⽬は、共通科⽬「総合」領域に配置された選択科⽬である。特定の題⽬「和⾷」について、⾃由に、創造的に扱うことによって、学⽣⾃らが学ぶ意欲と姿勢、思考⼒を獲得できるように、基礎的な理論から映像利⽤による具体的な⾷の実践など多⽅⾯から理解を深める。⽣きるための⾷に資する知識・能⼒・態度を学修する。
②科目の概要
人間は変わろうとしなくとも、何もしなくとも、四季の移ろい、自然の変化を認めるだけで心豊かになる。「もののあはれ」という美学である。自然と人間の関係に生まれる和食の美意識は、日々の暮らしに深められ、磨かれる。自然を思う、暮らし(家族)をおもい暮らすところに、「自足する」本当の豊かさがあるのではなかろうか。皆さんの⽣活にあって⽇々⾏われている「和⾷」⽂化について講述する。
③授業の方法(ALを含む)
講義では、⾷品材料や料理を具体的に⽰すデモンストレーションによる解説も⾏う。学習過程で得られた知識や考察、意⾒などを論理的に⽂章で表現するためにレポートライティングなども⾏う。また、ディスカッションも取り⼊れる。
ミニテスト/リアクションペーパー/レポート/ディスカッション
④到達目標
到達⽬標1.「和⾷とは何か」を説明することができる。
到達⽬標2.「和⾷」について、気づきや問題点などを表現し、他者に伝えることができる。 到達⽬標3.学習内容を活⽤し、⽇常の⾷事(⼀汁⼀菜)を実践できる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NE③-3 就業観を養う力/NE⑤-3 課題発見能力/NE⑤-4 論理的思考力
第1回
事前学習
【事前学習】授業で使用するテキストの目次を確認し、興味ある項目について読み、質問事項をまとめておく。
90分
授業内容
和⾷⽂化の起源/気候⾵⼟・⼈間の営み/和⾷の料理観念/清潔・掃除 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第2回
授業内容
稲作⽂化(稲・籾・⽞⽶・⽶(⽩⽶)・粥・餅) ⽶糠
ご飯の炊き⽅、おむすび(携帯⾷) 【リアクションペーパー】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第3回
授業内容
味噌(種類)、味噌汁の作り⽅ 【リアクションペーパー】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、味噌汁作りを実践し、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第4回
授業内容
⼀汁⼀菜(和⾷のスタイル)、汁飯⾹(ご飯・味噌汁・漬物/菜)
⾷事の「整え⽅」/⾷べ⽅ 【リアクションペーパー】【ディスカッション】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第5回
授業内容
和⾷の世界観 ケハレ(⾏事のハレ・⽇常のケハレ・弔いのケ)
/死⽣観 【リアクションペーパー】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第6回
授業内容
ケ・ハレの調理法(調理法の区別/栄養評価) 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第7回
授業内容
季節と⽇本⼈/旬(はしりもの・さかりもの・なごりもの) 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第8回
授業内容
和⾷とは美の問題である・美の意味(美意識の3つの特性) 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第9回
授業内容
鮮度と衛⽣管理(清潔の⽅法)/⿂⾷⽂化 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第10回
授業内容
保存と発酵/保存⾷(乾物・塩蔵)・発酵⾷品(⽇本の調味料) 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第11回
授業内容
器(⺠藝と⼯芸)/多様性(⼟器・陶器・磁器/漆器・ガラス) 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第12回
授業内容
器と料理の盛り付け/道具(茶懐⽯・⽇常)/取り合わせ 【リアクションペーパー】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第13回
授業内容
和⾷の調理法の家族性と公共性と社会性 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、それぞれが料理を作り、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第14回
授業内容
和⾷の地域特性(⼤阪・京都・東京などを⽐較) 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
【次回事前学習】授業中(UNIVERSAL PASSPORTにより)に指示した次回の内容についてテキストを読み、疑問点など必要事項をまとめておく。【90分】 180分
第15回
授業内容
まとめ 【リアクションペーパー】
事後学習
【事後学習】授業で取り扱った内容を見直し、理解が不十分な内容について、テキストで確認しておく。また、新たな気づきなどを記録しておく。【90分】
90分
フィードバック
リアクションペーパーを始めとする提出されたレポート等に記述された内容について取り上げ、具体的な説明を加える。
評価方法および評価の基準
各授業回の授業への取組み状況(50%)、レポート(50%)とし、総合評価60点以上を合格とする。
到達目標1. 授業での取り組み状況(20/50%)、レポート(15/50%) 到達目標2. 授業での取り組み状況(20/50%)、レポート(15/50%) 到達目標3. 授業での取り組み状況(10/50%)、レポート(20/50%) 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
一汁一菜でよいという提案
土井善晴
新潮文庫
978-4-10-103381-5
推薦書・参考文献
おいしいもののまわり 土井善晴 グラフィック社(2015年刊行)
料理と利他 土井善晴・中島岳志 株式会社ミシマ社 (2020年発刊) 履修上の助言、教員からのメッセージ
本科⽬の履修希望者が多数の場合には、受講制限を⾏うことがある。初回の授業で、全体の流れを説明する。まとめではペーパー試験も実施します。
|