教員名 : 松永 修一
|
科目名
読書入門ゼミナール HAクラス
担当教員名
松永 修一
ナンバリング
NEa1003
学科
2021年度 大学 教育人文学部 幼児教育学科 1年
学年
1年
開講期
2022年度後期
授業形態
演習
単位数
2.00単位
実務経験の有無
無
実務経験および科目との関連性
無
ねらい
①科目の性格
全学共通科目のゼミナール領域の演習形式の選択科目である。
座学だけではなく、他者・多⽂化理解、共感的分析、多様性の理解、協働の技法を体験を通して学ぶ。 ②科目の概要
文献から読み取る情報と、未知の情報の探索、Well-beingの捉え方と幸福学、Life、キャリアについても一緒に考えていきます。
③授業の方法(ALを含む)
授業は対話型のゼミナール形式で行います。テキストを元にした資料作成と学生の発表を中心に進めます。文献探索も行います。
毎回の授業後はリフレクションのフォームをもとに振り返りを行う。また、対話型のグループワークを重視します。 リアクションペーパー/グループワーク/ディスカッション/プレゼンテーション
④到達目標
到達目標1:Well-beingとは何か理解する。
到達目標2:自分にとってのWell-beingを見つける。 到達目標3:Well-beingの状態を創るための`Baby Stepとしてのアクションを起こせる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NE①-2 書き表す力/NE⑥-3 グローバルマインド/NE⑥-4 未来を創造する力
第1回
事前学習
事前のビデオを視聴し、授業の目的と概要を理解する。シラバスを読む。
90分
授業内容
インストラクション、授業の進め方を理解する。
自己紹介を作る。 多様性・SDG'sとこの授業との関わり。【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第2回
授業内容
テキスト「ソトコト」について全体の目次から考える
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第3回
授業内容
身近なWell-beingを考える
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第4回
授業内容
日本のWell-being
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第5回
授業内容
ポジティブ心理学と幸福学【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第6回
授業内容
自分にとっての幸福とは
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第7回
授業内容
フューチャーマッピング①
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】【フィールドワーク】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第8回
授業内容
フューチャーマッピング②
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第9回
授業内容
DIGITAL WELL-BEINGを考える
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第10回
授業内容
ロボット、動物、あらたなる自然との共生
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第11回
授業内容
『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために その思想、実践、技術』を考える
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】【フィールドワーク】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業後オンラインミーティング 指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第12回
授業内容
コンヴィヴィアリティのための道具①
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】
指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。 【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第13回
授業内容
コンヴィヴィアリティのための道具②
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事後学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第14回
授業内容
あらためてWell-beingのために何ができるか
【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習・次回事前学習
【事前学習】指定のURLからリフレクションフォームにアクセスし振り返りを行い、学修を深める。
【次回事前学修】事前課題を読み・あるいは視聴して、受講の準備をする。 180分
第15回
授業内容
総振り返り
今までのリフレクションフォームを見直し、何が学べたのか個々言語化し、意味づけしクラス内で共有する。【ICT】【グループワーク】【リフレクションフォーム】 事後学習
授業内で行った全体の振り返りを共有し、他のクラスメーンバーの学びと自分の学びのメタ認知化を更に進める。
90分
フィードバック
リフレクションフォームを元に授業中に適宜口頭でフィードバックを行う。必要であればコミュニケーションツールで直接メッセージを送る。
評価方法および評価の基準
毎回のふり返り(20%)、グループでの対話への参画度(20%)、プレゼンテーションなどの取り組み(20%)、提出物への評価(40%)とし、総合評価60点以上を合格とする。
到達目標1 毎回のふり返り(10%/20%)、グループワークへの貢献度(10%/20%) 到達目標2 毎回のふり返り(10%/20%)、プレゼンテーションなどへの取り組み(10%/20%)、提出物への評価(20%/40%) 到達目標3 グループワークへの貢献度(10%/20%)、プレゼンテーションなどへの取り組み(10%/20%)、提出物への評価(20%/40%) 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
特になし
推薦書・参考文献
適宜、授業中にお知らせいたします。
履修上の助言、教員からのメッセージ
座学による知識の享受だけでなく、Step by Stepで⾃律的な学びの姿勢を⾝につけ、学⽣同⼠の学び合いの機会を活かしながら成⻑していきましょう。
情報のインプットだけでなく、情報の⽬利きとして⽣きることの楽しさについても考えます。みなさんの様々なアイデア・思考を期待します。⼤学での学び・気づきのきっかけとなると良いですね。 |