教員名 : 安達 一寿
|
科目名
情報社会とコンピュータ
担当教員名
安達 一寿
ナンバリング
SAi1002
学科
2021年度 大学 教育人文学部 幼児教育学科 1年
学年
1年
開講期
2022年度後期
授業形態
講義
単位数
2.00単位
実務経験の有無
無
実務経験および科目との関連性
無
ねらい
①科目の性格
本科目は、社会情報デザイン学科の専門科目「情報」の領域に該当する卒業要件選択科目である。
②科目の概要
コンピュータに代表される情報機器が機能する仕組みの基礎について、ハードウェアとソフトウェアの両面から学ぶ。
また、情報社会の特徴を理解する中で、ICTが我々の生活をどのように支え、どのような役割を果たし、今後どのように発展していくのか、などについて身近な例を取り上げながら学ぶ。 ③授業の方法(ALを含む)
前半のコンピュータのハードウェア・ソフトウェアの理解では、講義を中心に基礎知識を修得する。後半の情報社会の発展では、これまでの情報社会の流れを理解し、今後の超スマート社会に向けての理解と課題に関して、調査活動やグループワークで学修を進める。
レポート/グループワーク/ICT
④到達目標
・コンピュータのハードウェアの構成に関して説明ができる。
・コンピュータのソフトウェアの概要に関して説明ができる。 ・情報社会の将来や課題に関して解釈できる。 ・健全な情報社会の一員として、社会に参画できる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
SA①-2 情報活用技術の修得/SA①-4 多様な社会的ニーズの理解する力の修得
第1回
事前学習
[事前学習]シラバスの確認
90分
授業内容
オリエンテーション【講義】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]授業内容の確認
[事前学習]次回授業の予習 180分
第2回
授業内容
情報社会とコンピュータ【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第3回
授業内容
情報の表現【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第4回
授業内容
コンピュータの仕組み【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第5回
授業内容
コンピュータのハードウェア【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第6回
授業内容
コンピュータのソフトウェア【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第7回
授業内容
ネットワークの仕組み【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第8回
授業内容
インターネット【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第9回
授業内容
インターネットの接続と活用【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第10回
授業内容
情報セキュリティー【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第11回
授業内容
情報倫理【講義】【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第12回
授業内容
情報社会の現状【グループワーク】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第13回
授業内容
情報社会の課題【グループワーク】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第14回
授業内容
情報社会をよりよく生きる【レポート】【ICT】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]課題レポート
[事前学習]次回授業の予習 180分
第15回
授業内容
まとめ【講義】
事後学習
[事後学習]まとめ
90分
フィードバック
授業時にポイントの解説や課題の回答などのフィードバックをおこなう。
評価方法および評価の基準
総合評価60点以上を合格とする。
コンピュータ関係の課題での理解力(50%) ・コンピュータのハードウェアの構成に関して説明ができる。 ・コンピュータのソフトウェアの概要に関して説明ができる。 情報社会関係課題での説明・まとめ(50%) ・情報社会の将来や課題に関して解釈できる。 ・健全な情報社会の一員として、社会に参画できる。 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
ディジタル世代のための情報基礎
井口磯夫他
ムイスリ出版
978-4-89641-195-9
推薦書・参考文献
栢木先生のITパスポート教室,技術評論社
履修上の助言、教員からのメッセージ
覚えることが中心になりがちですが、能動的に学びましょう。
|