| 
					 
 教員名 : 山下 悠貴乃 
						
  | 
				
					 科目名 
							異文化コミュニケーション 
							担当教員名 
							山下 悠貴乃 
							ナンバリング 
							EBl2108 
							学科 
							2021年度 大学 人間生活学部 食品開発学科 1年 
							学年 
							1年 
							開講期 
							2022年度後期 
							授業形態 
							講義 
							単位数 
							2.00単位 
							実務経験の有無 
							無 
							実務経験および科目との関連性 
							無 
							ねらい 
						①科目の性格 
							本科目は、児童教育学科中等教育教員養成(外国語)分野の選択科目で、英語の教職課程を履修している学生は必修です。 
							多文化共生、異文化間コミュニケーションに関する基礎的な内容を学びます。 異なる文化的背景を持つ人々とお互いに認め合いながら理解し合う方法について考えることを通じて、自己・自文化を見つめ直し、他者・他文化を深く理解する視点を身に付けます。 ②科目の概要 
							本科目では、「外国語としての日本語」という視点から、日本語による相互理解のためのコミュニケーションについて考えます。 
							日本における多文化共生の現状と、取り組みを紹介し、それを踏まえて自分の考えをまとめたり、グループで課題への解決法をディスカッションしたりします。 ③授業の方法(ALを含む) 
							講義による事例紹介をもとに、グループでのディスカッションなどを行う。 
							リアクションペーパー/グループワーク/ディスカッション/レポート(表現) 
							④到達目標 
							(1)多文化共生についての知識を深め、日本社会の現状と課題を理解し、解決策について自分の考えを話すことができる。 
							(2)自分と異なる文化的背景を持つ人とお互いに理解しあい、意思疎通するための方法についての知識を深め、身近なところから実践できる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする) 
							EB②-1 他者との協働、役割・職務遂行/EB③-3 主体的・継続的学修 
							第1回 
							
						事前学習 
							教科書や授業使用パワーポイントデータに目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 
							90分 
							授業内容 
							オリエンテーション 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第2回 
							
						授業内容 
							異文化摩擦【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第3回 
							
						授業内容 
							異文化理解とは①【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第4回 
							
						授業内容 
							異文化理解とは②【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第5回 
							
						授業内容 
							コミュニケーション・スタイルを決めるもの① 【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第6回 
							
						授業内容 
							コミュニケーション・スタイルを決めるもの②【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第7回 
							
						授業内容 
							自分を振り返る【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第8回 
							
						授業内容 
							言語コミュニケーション【リアクションペーパー】【グループワーク】【レポート(表現)】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第9回 
							
						授業内容 
							非言語コミュニケーション【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第10回 
							
						授業内容 
							理解確認テスト【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第11回 
							
						授業内容 
							〇〇人ってだれのこと?【リアクションペーパー】【グループワーク】【討議・討論】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第12回 
							
						授業内容 
							異文化コミュニケーションスキル①【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第13回 
							
						授業内容 
							異文化コミュニケーションスキル②【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第14回 
							
						授業内容 
							異文化コミュニケーションスキル③【リアクションペーパー】【グループワーク】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							【事前学習】教科書や授業使用パワーポイントデータ、配布した資料に目を通し、そこで出たキーワードについて調べ、A4、1枚以内にまとめる。 180分 
							第15回 
							
						授業内容 
							まとめ【レポート(表現)】 
							事後学習 
							【事後学習】授業内容について振り返り、気づいたことや疑問に思ったことをまとめる。授業に関連する事柄を参考図書などで調べ、まとめる。あわせてA4、1枚程度。 
							90分 
							フィードバック 
							提出された課題は、コメントを記載し、翌週以降の授業で返却する。 
							評価方法および評価の基準 
							到達目標1 
							授業への参加度、取り組み:5/10%、毎回のリアクションペーパー:15/30%、適宜課す課題:30/60% 到達目標2 授業への参加度、取り組み:5/10%、毎回のリアクションペーパー:15/30%、適宜課す課題:30/60% とし、総合評価60点以上を合格とする。 教科書 
							
						書名 
							著者 
							出版社 
							ISBN 
							備考 
						日本語教師のための異文化理解とコミュニケーションスキル 
							八代京子・世良時子 
							三修社 
							978-4384055726 
							2,200円+税 
							推薦書・参考文献 
							
						授業中に適宜紹介する 
							履修上の助言、教員からのメッセージ 
							 |