| 
					 
 教員名 : 伊藤 美穂 
						
  | 
				
					 科目名 
							西洋料理文化演習 
							担当教員名 
							伊藤 美穂 
							ナンバリング 
							NAc3096 
							学科 
							2021年度 大学 人間生活学部 健康栄養学科 3年 
							学年 
							3年 
							開講期 
							2022年度後期 
							授業形態 
							講義・演習 
							単位数 
							2.00単位 
							実務経験の有無 
							無 
							実務経験および科目との関連性 
							無 
							ねらい 
						①科目の性格 
							本科目は、健康栄養学科の食文化専門領域の「現代の食事文化」に該当する科目である。食文化コースの選択必修科目である。 
							②科目の概要 
							西洋料理の文化を理解し、日本の和食文化と比較するために、献立構成及び調理技法、料理提供のためのサービスなどについて基礎的な知識、技能を解説する。また、特徴的な西洋料理の調理技法については、具体的に演習により理解を深める。 
							③授業の方法(ALを含む) 
							西洋の食事文化について、テーマごとに教員が概説する。各テーマの中で特徴的な料理について、食材の扱い方や料理の作り方を教員が実演しながら講義する。一部の料理については、グループで実習する。 
							リアクションペーパー/実技、実験/レポート 
							④到達目標 
							到達目標1.西洋の主な国の食事文化の特徴を説明することができる。 
							到達目標2.西洋の料理(食材、調味料、調理器具、調理法、盛付)を理解し、実践することができる。 到達目標3.多様な食文化を理解し、比較することができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする) 
							NA①-2 健康づくりに関する専門的知見の実践/NA②-3 相互理解と自己表現/NA③-1 食文化・運動に関する主体的・継続的学修 
							第1回 
							
						事前学習 
							[事前学習]シラバスを読み、授業概要を確認する。事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料を確認する。 
							90分 
							授業内容 
							オリエンテーション、西洋料理の主な特徴(食材、調味料、調理器具、調理法、盛付)について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第2回 
							
						授業内容 
							スペインの食事文化について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第3回 
							
						授業内容 
							スペインの料理例【実技】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第4回 
							
						授業内容 
							イタリアの食事文化について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第5回 
							
						授業内容 
							イタリアの料理例【実技】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第6回 
							
						授業内容 
							小麦文化について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第7回 
							
						授業内容 
							小麦粉の料理例【実技】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第8回 
							
						授業内容 
							フランスの食事文化について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第9回 
							
						授業内容 
							フランスの料理例【実技】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第10回 
							
						授業内容 
							ドイツの食事文化について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第11回 
							
						授業内容 
							ドイツの料理例【実技】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第12回 
							
						授業内容 
							イギリスの食事文化について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第13回 
							
						授業内容 
							イギリスの料理例【実技】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第14回 
							
						授業内容 
							アメリカの食事文化について【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習・次回事前学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							第15回 
							
						授業内容 
							アメリカの料理例【実技】【リアクションペーパー】【レポート】 
							事後学習 
							[事後学習]授業の内容をノートなどにまとめ、不明瞭な点を整理し質問できるようにしておく。 
							[次回事前学習]UNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、指定した内容について調べ、まとめる。 180分 
							フィードバック 
							リアクションペーパーは、翌週以降の授業時にコメントする。 
							評価方法および評価の基準 
							各授業回の授業への取り組みとリアクションペーパーの提出(50%)、レポート(50%)で評価し、総合評価60点以上を合格とする。 
							到達目標1.授業への取り組みとリアクションペーパー(15/50%) レポート(20/50%) 到達目標2.授業への取り組みとリアクションペーパー(15/50%) レポート(20/50%) 到達目標3.授業への取り組みとリアクションペーパー(20/50%) レポート(10/50%) 教科書 
							
						書名 
							著者 
							出版社 
							ISBN 
							備考 
						改訂新版 あすの健康と調理 食を通して豊かなLife styleを 
							三輪里子監修 飯田文子・藤井恵子編著 石原三妃他共著 
							アイ・ケイコーポレーション 
							978-4-87492-315-3 
							推薦書・参考文献 
							
						履修上の助言、教員からのメッセージ 
							履修希望者が多数の場合は、受講制限をします。 
							第1回目の授業にて、授業内容や実習費などの説明をするので、履修希望者は必ず出席すること。 1回目の授業に出席のない場合には、履修登録ができないこともある。  |