シラバス情報

科目名
食文化と健康
担当教員名
名倉 秀子
ナンバリング
NAc2080
学科
2021年度 大学 人間生活学部 健康栄養学科 1年
学年
1年
開講期
2022年度後期
授業形態
講義
単位数
2.00単位

実務経験の有無
実務経験および科目との関連性

ねらい
①科目の性格
健康栄養学科の専門科目であり、食文化領域の「食の文化」領域の選択必修科目に位置すると同時に、フードコーディネーター資格の必修科目である。食文化コースの4年間の学びの中の基礎的な内容であり、人が食べるということは生理的、精神的な意義があり、また、食物を調理するとは人間特有の文化である。この「食べる」「料理する」について食文化として考える科目である。また、「食べる」「料理する」の追求と健康との関係について、個人レベルと同時に地球レベルで認識する。
②科目の概要
食事に関する美学や哲学を解説しながら、物質的機能を最優先する食生活のあり方に食の文化をとおした精神的機能の必要性を見出し、健康との関係を示しながら、今後の日本の食文化のゆくえを考え、その発信を意欲的に行うために必要な基本的な知識を理解できるように講義する。
③授業の方法(ALを含む)
講義による解説とグループワークによるディスカッション、その他、リアクションペーパーやレポートなどを積極的に取り入れる。
リアクションペーパー/レポート/グループワーク/ディスカッション/プレゼンテーション
④到達目標
到達目標1. 食事や食に関係する典座教訓、アフォリズムなどについて、その真理を理解し、それぞれの言葉で表現、説明できる。
到達目標2. 食生活や食文化と健康との問題、関係性、繋がりについて例を挙げ、述べることができる。
到達目標3. グループワークにおいて、積極的に授業に参加することができる。
⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
NA①-1 栄養に関する基礎的知識と技能/NA②-3 相互理解と自己表現/NA③-1 食文化・運動に関する主体的・継続的学修

第1回
事前学習
【事前学習】テキストを準備し、目次を中心に興味ある項目を読み、理解できない用語について調べ、質問できるように準備する。
90分
授業内容
オリエンテーション、本講義の授業内容とその進め方の説明
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(120分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、関連する事項を調べる。(60分)
180分
第2回
授業内容
ユネスコ無形文化遺産に登録された和食について 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、関連する事項を調べる。(90分)
180分
第3回
授業内容
「和食」の健康的な食生活への貢献  【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回の授業のために、配布資料などを読み、五節句などの関連する事項を調べる。(90分)
180分
第4回
授業内容
和食文化の保護と継承、今後の和食文化の発展に向けて 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、二十四節気に関連する事項を調べる。(90分)
180分
第5回
授業内容
「和食」と日本の食の思想 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、雑節に関連する事項を調べる。(90分)
180分
第6回
授業内容
食に関わる禅寺の教え1 料理する人 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、精進料理に関連する事項を調べる。(90分)
180分
第7回
授業内容
食に関わる禅寺の教え2 料理する人 【ディスカッション】【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、テキスト・配布資料などを読み、関連する事項を調べる。(90分)
180分
第8回
授業内容
食に関わる禅寺の教え3 料理する人 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、テキスト・配布資料などを読み、関連する事項を調べる。(90分)
90分
第9回
授業内容
食に関わる禅寺の教え4 料理する人 【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、関連する事項を調べる。
180分
第10回
授業内容
食に関わる禅寺の教え5 料理をいただく人 【リアクションペーパー】【グループワーク】【プレゼンテーション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、ベジタリアンに関連する事項を調べる。(90分)
180分
第11回
授業内容
食に関わる禅寺の教え6 料理をいただく人 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、箸の持ち方に関連する事項を調べる。(90分)
180分
第12回
授業内容
食に関わる禅寺の教え7 料理をいただく人 【リアクションペーパー】【ディスカッション】【プレゼンテーション】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、関連する事項を調べる。(90分)
180分
第13回
授業内容
世界の人はいかに食べつつあるか  美味礼賛(味覚の生理学)より 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、関連する事項を調べる。(90分)
180分
第14回
授業内容
アフォリズムについて考える 【ディスカッション】 【レポート】
事後学習・次回事前学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
【次回事前学習】次回授業のために、配布資料などを読み、関連する事項を調べる。(90分)
180分
第15回
授業内容
食の文化の理解とこれから目指す食とは 【リアクションペーパー】【ディスカッション】
事後学習
【事後学習】授業内容に関する新たな発見、問題、などをまとめる。(90分)
90分

フィードバック
リアクションペーパーやレポートは、授業の時にコメントをつけて返却し、ディスカッションやグループワークでの質問等は授業中に応える。プレゼンテーションには、コメントを適宜行う。
評価方法および評価の基準
到達目標の1〜3を、授業で毎回の指示する課題への取組み(30%)や授業での討議・討論(30%)、レポート(40%)の形で、総合評価60点以上を合格とする。
到達目標1.課題提出(10%/30%)討議・討論(10%/30%)レポート(15%/40%)
到達目標2.課題提出(15%/30%)討議・討論(10%/30%)レポート(15%/40%)
到達目標3.課題提出( 5%/30%)討議・討論(10%/30%)レポート(10%/40%)

教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
禅と食「生きるを整える」
枡野俊明
小学館文庫
978-4-09-406326-4
必ず用意する
美味礼賛(上、下)
ブリア・サヴァラン
岩波文庫
4-00-325241-1
初回授業で説明
推薦書・参考文献
食の歴史 ジャック・アタリ著 林昌宏訳 プレジデント社

履修上の助言、教員からのメッセージ
テキストは、初回の授業で説明する。
フードコーディネーター資格のための履修者(健康運動コース)については、3年次以降とする。