教員名 : 羽田 邦弘
|
科目名
教育行政概論
担当教員名
羽田 邦弘
ナンバリング
EBf3070
学科
2021年度 大学 人間生活学部 人間福祉学科 社福・介護コース 3年
学年
3年
開講期
2022年度後期
授業形態
講義
単位数
2.00単位
実務経験の有無
有
実務経験および科目との関連性
教育委員会事務局職員として教育行政に携わり、特に学習指導要領や教員研修の実施などに取り組んだ経験を持つ教員が担当し、教育行政の仕組みや学校に関する法令等について講義を行いながら指導する。
ねらい
①科目の性格
この科目は、児童教育学科の専門科目のうち、「学校教員実力養成分野」の「大学が独自に設定する科目」に位置付けられた選択科目である。「教育の基礎的理解に関する科目」の学修内容を教育行政の観点で整理し、学校教育の機能をより広範な視点から理解することを目指す。
②科目の概要
学校関係諸法規、教育委員会が取り組む教育施策などに関し、教育行政の視点からわかりやすく解説する。また、都道府県が行う教員採用選考試験を念頭に、教職教養として身に付けておくべき時事的な教育課題について調べ・発表する活動などを通して教員に求められる資質や能力の向上を図る。
③授業の方法(ALを含む)
講義による解説をもとに質疑応答やディスカッションなどを取り入れ、一人一人が主体的に学ぶ授業を目指す。また、学校関係諸法規、学校事故、時事的な教育課題に関して調べ、要点をまとめて発表する。さらに、授業での学びを確認するためのリアクションペーパーや課題の提出を求める。
ミニテスト/リアクションペーパー/レポート/ディスカッション/プレゼンテーション
④到達目標
1. 教育関係諸法規や教育行政の仕組みについて説明ができる。
2. 学校事故や服務、教育課題の解決に向けた取組に関して調べ、教育行政の視点を加えながら自分の考えを表現できる。 3. 教育行政の視点で教員の職務を捉え、より多面的・多角的に考えながら判断し行動することができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする)
EB②-2 校務運営/EB③-2 使命・職務の理解、職責を果たす姿勢/EB③-3 主体的・継続的学修
第1回
事前学習
事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した教材や資料に目を通し、授業のねらいを理解するとともに重要事項について調べノートにまとめる。
90分
授業内容
授業オリエンテーション、教育行政とは何か 【ディスカッション】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第2回
授業内容
教育行政の組織と機能 【ディスカッション】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第3回
授業内容
総合的な教育振興プランの策定 【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第4回
授業内容
総合的な教育振興プラン〜教育振興基本計画について調べる〜 【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第5回
授業内容
地方教育行政の組織と機能〜教育委員会制度の組織〜 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第6回
授業内容
地方教育行政の組織と機能〜教育委員会制度の役割と課題〜 【ディスカッション】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第7回
授業内容
地方教育行政の組織と機能〜教育委員会制度の変遷〜 【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第8回
授業内容
学校事故と教育法規〜教員の服務〜 【ディスカッション】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第9回
授業内容
学校事故と教育法規〜学校の危機管理〜 【ディスカッション】【レポート】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第10回
授業内容
教育時事と教育委員会の取組① 【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第11回
授業内容
教育時事と教育委員会の取組② 【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第12回
授業内容
教育時事と教育委員会の取組③ 【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第13回
授業内容
教育時事と教育委員会の取組④ 【プレゼンテーション】【ディスカッション】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第14回
授業内容
行政文書の扱いと情報公開制度 【ディスカッション】【リアクションペーパー】
事後学習・次回事前学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理する。
[次回事前学習]次回テキストに目を通し、授業のねらいや課題をよく理解しておく。 180分
第15回
授業内容
教職教養としての教育法規、まとめと試験 【ミニテスト】【リアクションペーパー】
事後学習
[事後学習]テキストの内容を振り返り、重要事項をノートに整理するとともに指示された課題を期限までに提出する。
180分
フィードバック
授業中に実施するプレゼンテーションや課題に対しては授業時間内にコメントを行う。リアクションペーパーやレポートについては、内容ごとにまとめて次の回の授業でコメントや補足説明を行う。
評価方法および評価の基準
授業で実施するプレゼンテーション(20%)、リアクションペーパー等の課題への取組(30%)、ミニテスト(20%)、レポート(30%)で評価し、60点以上を合格とする。
到達目標1 課題への取組(10%/30%)、ミニテスト(20%/20%) 到達目標2 課題への取組(10%/30%)、プレゼンテーション(20%/20%) 到達目標3 課題への取組(10%/30%)、レポート(30%/30%) 教科書
書名
著者
出版社
ISBN
備考
指定しない。
推薦書・参考文献
授業の中で随時紹介する。
履修上の助言、教員からのメッセージ
法規や制度の面から学校の現状を考える授業です。学科の枠にこだわらず、教員を第一志望と考えている学生の履修を勧めます。
|