| 
					 
 教員名 : 森 暁子 
						
  | 
				
					 科目名 
							日本文学史B 
							担当教員名 
							森 暁子 
							ナンバリング 
							EDg2028 
							学科 
							2021年度 大学 人間生活学部 人間福祉学科 社福・保育コース 1年 
							学年 
							1年 
							開講期 
							2022年度前期 
							授業形態 
							講義 
							単位数 
							2.00単位 
							実務経験の有無 
							無 
							実務経験および科目との関連性 
							無 
							ねらい 
						①科目の性格 
							本科目は、教育人文学部 文芸文化学科の専門科目「日本語・日本文学科目」の領域に該当する卒業要件選択科目で、国語の教員免許の必修科目です。 
							中世および近世の文学を、代表的なジャンルごとに作品を挙げて読み解いていきます。文化の一端としての文学を意識し、作品の背景や作者などにも注目します。他学科の方の受講も歓迎します。 ②科目の概要 
							1回の授業につき1〜2ジャンルを取り上げ、多くの作品を見ながら特徴や面白さを理解していきます。中世、近世文学の諸相を学んだ上で、自分なりに文学を捉えるレポート作成に臨んでもらいます。 
							③授業の方法(ALを含む) 
							講義による解説を中心に随時ディスカッションやグループワーク等を行い、主体的な理解を求めます。毎回リアクションペーパーを配布します。最終的にはレポートを提出してもらいます。 
							リアクションペーパー/レポート/グループワーク/ディスカッション 
							④到達目標 
							(1)中世、近世の文学の作品について、説明することができる。 
							(2)文学作品の特徴や魅力について自分なりに見出し、文章で表現することができる。 (3)当時の文芸を模倣し、コミュニケーションをとることができる。 ⑤ディプロマ・ポリシーとの関係(右の資質・能力を育成することを目的とする) 
							ED①-2 文学・芸術・文化に関する知識/ED②-1 自己・自文化理解、客観的分析/ED③-1 情報収集・分析 
							第1回 
							
						事前学習 
							事前にUNIVERSAL PASSPORTで配布した資料に目を通し、科目の概要と疑問点について確認しておく。 
							90分 
							授業内容 
							はじめに / 中世1 随筆・日記【ディスカッション】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。ディスカッションを振り返り、自分になかった解釈を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第2回 
							
						授業内容 
							中世2 和歌【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第3回 
							
						授業内容 
							中世3 軍記物語【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった解釈を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第4回 
							
						授業内容 
							中世4 説話【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった解釈を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第5回 
							
						授業内容 
							中世5 御伽草子【ディスカッション】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。ディスカッションを振り返り、自分になかった解釈を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第6回 
							
						授業内容 
							中世6 能・狂言【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第7回 
							
						授業内容 
							中世7 連歌【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第8回 
							
						授業内容 
							近世1 俳諧【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第9回 
							
						授業内容 
							近世2 仮名草子・浮世草子【ディスカッション】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。ディスカッションを振り返り、自分になかった解釈を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第10回 
							
						授業内容 
							近世3 浄瑠璃【ディスカッション】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。ディスカッションを振り返り、自分になかった解釈を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第11回 
							
						授業内容 
							近世4 川柳・狂歌【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第12回 
							
						授業内容 
							近世5 小説と絵本【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第13回 
							
						授業内容 
							近世6 歌舞伎【ディスカッション】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。ディスカッションを振り返り、自分になかった解釈を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第14回 
							
						授業内容 
							近世7 国学・儒学【グループワーク】【リアクションペーパー】 
							事後学習・次回事前学習 
							【事後学習】講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。 
							【次回事前学習】UNIVERSAL PASSPORTで事前配布する資料に目を通し、概要と疑問点を確認しておく。 180分 
							第15回 
							
						授業内容 
							まとめ 見知らぬ文学の世界に踏み込む【グループワーク】【レポート】【リアクションペーパー】 
							事後学習 
							講義内容を見返し、疑問点を明らかにする。グループワークを振り返り、自分になかった発想を意識する。レポートの基本的な書き方を復習して、作成準備を行う。 
							90分 
							フィードバック 
							毎回、前回のリアクションペーパーを紹介する。レポートにはコメントを付けて返却する。 
							評価方法および評価の基準 
							平常点(授業への参加態度、グループワークとディスカッションへの取り組み)(50%)とレポート(50%)で評価し、60点以上を合格とする。 
							到達目標(1)平常点(10%/50%)、レポート(25%/50%) 到達目標(2)平常点(20%/50%)、レポート(25%/50%) 到達目標(3)平常点(20%/50%)、レポート(0%/50%) 教科書 
							
						書名 
							著者 
							出版社 
							ISBN 
							備考 
						新総合 図説国語 
							東京書籍 
							推薦書・参考文献 
							
						講義資料も毎回配布する。 
							推薦書・参考図書は随時紹介する。 履修上の助言、教員からのメッセージ 
							高校までの授業では取り上げられなかったような文学作品も紹介する予定ですが、専門的な知識は要求しません。「大勢で楽しむ」、「様々な立場を超えて一緒に楽しむ」性格の文芸も登場しますので、いろいろな学科の方においでいただければ幸いです。活発な意見・交流を期待します。 
							 |